2187052☆ああ 2024/03/18 01:28 (Chrome)
コピペだけどほんこれ。
IH論争だけど、今のリヴァプール対マンU見ててもだけど、マクアリスターもソボスライも、高い位置は取るけど相手の裏までは行かないし、守備にも戻るけどプレスバックが基本で4バックとアンカーで数的同数くらいで守るのが前提。これがリスクマネージメントだよな。
レッズは昨年の失点の少なさを誇ってるけど、やってたことはただCFまで自陣に下げて攻撃を放棄してただけなわけで、あれは意味のない失点の少なさなんだよな。今のレッズはあれに囚われてIHが高い位置を取れてないし、関根もこおろきも守備的な部分がうまく行ってるように見えるけど、実際にはチャンスを作れないサッカーをしてるだけなんだよな。
本当はできるだけ少ない人数で相手の分厚い攻撃を守って、大袈裟に言えば前線に張りっぱなしのウィングを使ってカウンター狙いたいよな。