2281390☆ああ 2024/05/27 16:27 (iOS17.4.1)
>>2281374
軸がタレント依存になるのはどこも同じ。得点数を伸ばしたければ軸にタレントが必要なのはどんなサッカーでも同じ。
連動性や連携がどんなことを言っているかわからないけど、町田の得点シーンはタレントが独自に切り開くなんてものは少なく、基本的に得点力のある選手が最後に責任を取る形になっている。
勝つことにしか意味を見出してないというのも意味がわからない。しか、という根拠はどこにあるのか。
町田が気に食わなくてただただ文章の上で勝手に論理展開しているだけで、現実に即してないよさすがに。