2639375☆ああ  2025/04/06 21:57 (Android)
>>2639351
はっきりとしたポジションで言うならそれこそ4-2-3-1っていう数字で決まってるでしょ。
そういう数字じゃなくて、勝利から逆算して、ポジションごとにどういう役割を与えて、どういう組織構造で前進して得点を奪って、どういう構造で守って、って考えて落とし込むのが監督やコーチ陣のやるべき仕事なんよ。
そもそも構造として各ポジションのやり方が曖昧ってことがわかってるなら今更4-1-2-3に変えたところで、アンカーの選手が無駄にサリーダしてボールだけ受けて満足したりしちゃったらその4-1-2-3だって機能しないわけですよ。
だからフォーメーションって数字より、どういうやり方をやるのかっていう概念の落とし込みが大事だって話です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る