2648998☆ああ 2025/04/14 12:18 (Chrome)
今年はまだPKの機会が一度もない。
それはペナ内での攻撃回数、入っていく人数が少ないことを示していると思う。
10節のゴールシーンのハイライトを見たけど、川崎の得点・京都の1点目・福岡の2点目はいずれもクロスからボランチのゴール。
この時少なくとも3〜4人はペナルティエリアに入っていた。
つまり得点をとれているチーム(川崎18点1位、京都13点4位、福岡11点6位)はチャンスでゴール前に2.3列目から人数をかけて攻めていることがわかると思う。
浦和がこれから得点を重ねて勝利していくには、チャンスとみればリスクをとってゴール前に人数をかけていくことが課題だと思う。