2666503☆ああ 2025/04/26 20:26 (Chrome)
スコルジャ監督

・とにかく金がかかる
・育成型監督ではないのである程度完成された選手でないと活かせない
・超頑固(サンタナ固執グスタフソン外し凌磨ボランチ)
・攻撃戦術は選手任せ
・ハイプレスは一生仕込めない

・割と豪運の持ち主(意外とこれ大事)
・マネジメントは優秀な方
・うちの厄介なフロントとうまくやれる人柄◎
・ゾーンを仕込める守備を整備するのは得意
・頑固な反面意外と柔軟に意見を取り入れる

選手の質を担保できないと成果だせない監督=補強ミスると終了
ポーランドの経歴見ても長くて2、3年周期でチーム代えてるから
長期政権で結果を出すより短期で成果を出してすぐ対策されるのかも
2年くらいでお別れした方がいいタイプ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:11件

2666550☆ああ 2025/04/26 21:32 (Android)
>>2666503

育成型監督は有能なのかもしれないが、幸か不幸か浦和は日本においては潤沢な予算があるクラブだ。生え抜き、生え抜きに限らず質の高い選手とそれを生かせる監督の組み合わせを作る。限られた予算の中で善戦するクラブも恰好良いが、トップチームになってまで育成型になる必要はない。ウチはこういうサッカーというのをクラブが方針立ててトップからアカデミーまで浸透させ、育成はアカデミーでやれば良い。中位が定位置の育成型クラブになる必要はない。一強ビッグクラブになれる素質がレッズにはあるという有識者もいるくらいなのだからそこを目指せば良い。
と、個人的には思っている。
なので今ののチーム状況はとても良い傾向だと思っているし、サブ組も生え抜き、移籍獲得に拘らず充実させて欲しいと思っている。
更に、仮にスコルジャでうまく行くならその次全く違う事をやるような監督ではなく、継続性のある監督、選手を入れていって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

2666544☆あー 2025/04/26 21:18 (iOS18.3.2)
>>2666503


まあでも、良くも悪くもギドに似てると思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

2666542☆ああ 2025/04/26 21:15 (iOS18.3.2)
>>2666503
まずはiPhoneに変えな。
返信超いいね順📈超勢い

2666540☆チェンバリン 2025/04/26 21:13 (iOS18.3.2)
>>2666503

グスタフソン外しに凌磨ボランチねぇ〜
返信超いいね順📈超勢い

2666524☆ああ 2025/04/26 20:55 (iOS18.3.2)
>>2666503

今のフロントはそんなに厄介とは思わないけど、
サヴィオ、金子、松本程の選手を獲得してるのだから、それとボザもね
返信超いいね順📈超勢い

2666519☆ああ 2025/04/26 20:50 (Android)
>>2666503


・頑固な反面意外と柔軟に意見を取り入れる
ってどういう意味?さっぱり意味わからないんだが、誰か教えて。
返信超いいね順📈超勢い

2666512☆ああ 2025/04/26 20:40 (iOS18.3.2)
>>2666503

お別れした方がいいタイプ(笑)
ネット評論家さんきちい〜
返信超いいね順📈超勢い

2666508☆ああ 2025/04/26 20:34 (Android)
>>2666503

・頑固な反面意外と柔軟に意見を取り入れる

どっちやねんw
あなたのスコルジャ評笑わせてくれるわw
返信超いいね順📈超勢い

2666506☆ああ 2025/04/26 20:30 (iOS18.4.1)
>>2666503

育成型の監督というより浦和というクラブが育成型のクラブではない
よって無意味
返信超いいね順📈超勢い

2666505☆ああ 2025/04/26 20:29 (iOS18.3)
>>2666503

頑固なわりにもう変わったね
返信超いいね順📈超勢い

2666504☆ああ 2025/04/26 20:28 (iOS18.3)
>>2666503

そもそも浦和が育成型のチームではないからね
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る