2690351☆ああ 2025/05/14 23:34 (iOS18.4.1)
浦和の場合、外部から日本人監督を招聘したケースがない(オファーしても断られる等)から、北欧東欧から監督を引っ張って来やすいように北欧東欧スタイルの戦術(いわゆる攻守のハイブリット型)を西野が採用してると思ってたんだけど、マリノスでもそういう傾向の監督を招聘してるって事は、単に西野が攻守のハイブリット型を好んでるんだろうな。

ただ、あまりにもJリーグの環境とマッチしてない。浦和は西川、ショルツがいたから耐えられたけどマリノスは…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る