2690660☆ああ 2025/05/15 22:16 (Chrome)
スコルジャがどんな保持を理想としているのか全く理解できん
散々だった序盤の凌磨安居ボランチ・サンタナCFのどん詰まりサッカーをベストと思ってるから
ファーストチョイスがグスタフソンじゃないって言い切るんだよな

グスタフソン不在時の獲得勝ち点からも分かるように
この人の嗜好する保持では勝ち点も面白いサッカーを見る楽しみも貰えない
今すぐやめろとは言わないがこいつの長期政権はごめんだわ
こいつが仕込んでるゾーンは教科書通りの欧州ではスタンダードなものだから
こいつに年棒2億払えるならゾーンもビルドアップも仕込める上位互換を見つけるの難しくない

スコルジャで評価できる部分はJを知ってる事と三菱とうまくやれるという所だけ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

2690696☆ああ 2025/05/16 00:20 (iOS18.4.1)
>>2690660

どんな方向性で進んでいるかわからないのはあなたが理解しようとしていないからでは?
批判することが目的になっていませんか?
返信超いいね順📈超勢い

2690677☆ああ 2025/05/15 23:02 (iOS18.4.1)
>>2690660

いやいや、このコメントを見てよ

スコルジャ監督
「もちろん、ほかの選手がサミュエル・グスタフソンがいないときにはピッチに立つが、彼と同じような特徴を持つ選手はいないので、同じ役割をほかの選手にさせるのは難しい。例えば渡邊と松本がポジションチェンジしながらプレーすることで試みをしている。サミュエルのスキルを考えると、彼はチームに攻守のバランスをもたらしてくれると思う。松本がボランチとしてプレーする場合、サミュエルよりも背後に抜けるプレーができる選手です。そのように、特徴が違うのでチームとして彼らを生かそうとしています。ただ、プレーの流れを考えると足りない部分があると思います」
返信超いいね順📈超勢い

2690676☆ああ 2025/05/15 23:01 (iOS18.4.1)
>>2690660

ずっと批判続けてきたのに気づいたら4位とかで悔しくて頭おかしくなったんか
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る