2771180☆ああ 2025/07/03 17:10 (iOS18.5)
>>2771175
ゴール数は少ないけど、そのシーズンは開幕前に怪我してて、27試合しか出てなくて14得点だから、1試合ゴール率では0.51と立派。
とはいえ、得点王でベストイレブンなのにチームが降格してるというのがやはり気になる。
一見孤軍奮闘してるように見えるが、もしかしたらサンタナの出場により他のフィールド選手の守備負担が増えてチームが劣勢になっていた可能性もある。
俺は清水時代のサンタナを見ていだわけではないから憶測でものは言いたくないけど、浦和に来てからのサンタナを見てる範囲では、彼が出ているとゴールでチームを助けていることよりも、プレス強度の低さやボールロストなどの負の側面が目立つ。
サンタナにボールを集めればサンタナ個人はゴールをそれなりに重ねてくれるかもしれないが、それがチームが勝つことに繋がるかは考える必要がある。
昔は下位のチームで得点できるFWは個人の能力あってすごいと思っていたけど、一概にそうも言えないなと思ってきた。
FW獲得するときは個人成績よりチームを勝たせてるFW取った方がいいかもしれない。