2773136☆ああ 2025/07/06 17:46 (iOS18.5.0)
単純に日本サッカービジネス力の差 レッズのような世界トップクラスのサポーター基盤あっても100億 色々言われるセルティックは400億 もし売上200億になれば選手の質が違ってくる。7、8億のフォワード取れる オルンガも取れたはず だからまずは売上2倍にして欲しい それには、、、、オーナー変わるしかないよね このままだと10年後も同じ、、、、
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

2773179☆ああ  2025/07/06 20:02 (Android)
>>2773136
売上2倍にするにはどうすりゃええんだろうな〜
5冠達成したとて売上2倍にするのは難しいだろうな
コンサル系浦和サポ的にはどうすればいいと思う?
返信超いいね順📈超勢い

2773151☆ウラミ 2025/07/06 18:37 (iOS18.5)
>>2773136

どんなにお金があっても鹿島とか神戸みたいに企業名が全面にくるのはいやだ。地域に密着した、サポーターのためのクラブであって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

2773144☆NOGY 2025/07/06 18:14 (iOS18.5)
男性 44歳
>>2773136

やっぱ金の問題すか。でも昔、フェルナンドトーレスが来た時、サッカーに対する考え方が違いすぎるみたいな事言ってすぐ帰った記憶あります。日本はサッカーをいかに型にはめて綺麗にやるかを考えてるが、フットボールはそうじゃないんだよ、的なことを言ってたと思います。あと、全盛期終えた選手が最後の舞台にJ選ばないのなんで?と思います。だから、金だけじゃないと思うんですよね。しつこくてすんません。
返信超いいね順📈超勢い

2773142☆ああ 2025/07/06 18:03 (Android)
>>2773136


サポーターがまだまだ出来ることはあると思う
グッズを購入する事、CWCで注目を集めたサポートを国内でも発揮して、新規のサポーターを増やす、あまり来なくなってしまったかつてのサポーターを呼び戻す
それで動員力が上がればおのずと売り上げも収益も良くなるはず
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る