2773261☆ああ 2025/07/06 21:23 (iOS18.5)
交代策に不満が多く出るけれど、そんなにひどいか?納得のいかないケースもあるけど、概ねのケースは交代の理由はわかるけどなぁ。
まずそもそも交代でレギュラークラスを上回る選手が出ることを期待しているのであれば、それはサブにかなり費用をかけないといけないし、同時にサブでも納得してくれる力のある選手でないといけない。そんな選手が果たしてどこにいるのか。
交代で試合の流れを変えられる選手がいるチームとうちではなにが違うのか。それは弱点もあるけれど特徴のある選手をリスクを負って起用するかしないかというところだと思う。
スコルジャはリスクを負うよりチームのバランスの維持を考慮した交代をするから、それを理解した上でこれまでの交代策を考えてみるとそんなにおかしなことはしてないのよね。負けてる時はリスクを負ってるしね。
「もっとリスクを負って勝ちを目指せ」という意見もわかるが、逆にリスクを負うことで負ける可能性もあったことは考慮して批判はしないといけないとは思う。