2777762☆ああ 2025/07/17 13:08 (Android)
>>2777754


原則:
天皇杯の試合は、各都道府県サッカー協会主管のもとで運営されている。サッカー普及の観点から、天皇杯の試合を全国各地で開催することが重要と捉え、3回戦から準々決勝までの試合においては、対戦カードの下位カテゴリーチームが所属する都道府県の会場を優先して開催することとする。

会場選定例:
@ J1 vs J2の場合 ⇒ J2の会場にて開催
A J1・J2 vs 都道府県代表の場合 ⇒ 都道府県代表の会場にて開催
B J1・J2・都道府県代表同士の対戦の場合 ⇒ 対戦カードの左側(トーナメント表の上側)の会場にて開催

JFA公式より

@により会場はND

これでご満足?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

2777783☆ああ 2025/07/17 13:57 (Android)
>>2777762

まあ今回は新幹線の件もあるし、祭りと重なって宿や警備の件もあるし、山形ホーム扱いでいいのでND以外で検討はしてもらわないと。
返信超いいね順📈超勢い

2777776☆ああ 2025/07/17 13:36 (iOS18.5.0)
>>2777762

厄介クレーマーにイライラしてる笑
返信超いいね順📈超勢い

2777774☆ああ 2025/07/17 13:35 (iOS18.5)
>>2777762

最後の「これでご満足?」は余計だけど
ソースとしては完璧だと思います!
ありがとうございます
返信超いいね順📈超勢い

2777769☆ああ 2025/07/17 13:17 (iOS18.5)
>>2777762

ちなみにこれはあくまで原則であって、昨日も川崎vs相模原は等々力開催だったし東洋大が会場を確保できず新潟開催だったし、例外はたくさんある。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る