2847921☆ああ 2025/08/28 01:41 (Android)
>>2847897

表現に多少違いがありましたが、要するにボールを動かしてズレを作ってってとこがそもそも正調なポゼッションの概念と違うって話で、そういう亜種なものを継続するのはかなり難しいです。
そして連続的っていうのがわからないです。ミシャのサッカーの概念とスキッべの概念って全然違うじゃないですか。城福とか挟んで変化させていった先が結果スキッべに繋がったってことですか?

リカルドはマンツーマンかゾーンかでいえばゾーンを志向してたとは思いますが、浸透してたかと言ったら難しかったですね。当時は人に食いついちゃう選手沢山いましたし。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

2847947☆ああ 2025/08/28 02:24 (iOS18.6.2)
>>2847921

ちなみに2023札幌戦はホームは前半に札幌が1人退場で得点は全て後半、アウェイはスタッツ的にはほとんどイコール。シュート数は同じでPKを抜けば期待値もほとんど同じで両チームとも0.7点台の低調な試合。
返信超いいね順📈超勢い

2847942☆ああ 2025/08/28 02:16 (iOS18.6.2)
>>2847921

ポゼッションも考えかは同じだよ。ビルドアップの意義はアタッキングサードでいかに優位を作るかでしかない。ボールを動かしながら優位を作ってそこからチャンスクリエイトするというのは全く同じ。十分ミシャのやり方でも連続できる部分はあるよ。10年以上たって同じことやってるわけないでしょ。使えるところは使って時代に対応しながら徐々に変化していくわけで、ミシャ個人で見たってそうしてるわけでだな。表面的なところしか見てなさすぎるよ。
ゾーンで守ってないってのはなんだったの?行き当たりばったりすぎるよ言ってることが。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る