過去ログ倉庫
2385952☆ああ 2024/08/17 20:39 (iOS17.5.1)
セレッソになにが
2385951☆ああ 2024/08/17 20:39 (iOS17.5.1)
申し訳ございません。
本日試合を見れなく
リンセンが良かった!
また見たいと思うかたいいね
お願いします
2385950☆浦和 2024/08/17 20:38 (iOS17.5.1)
今日
本間、二田がベンチ外であったが、やはりこの夏の補強も監督リクエストではなく、フロントが勝手に獲ってきたんだろ。
2385949☆ああ 2024/08/17 20:38 (iOS17.5.1)
男性
ヘグモは前の鹿島戦を生かして柔軟に戦えた
もっと時間を与えるべきだと思えたよ
2385948☆ああ 2024/08/17 20:38 (iOS17.5.1)
>>2385940
個人技頼みに見える方が見る目ないと思う。
今日はカウンター多かったけどかなりの選手関わってたし、この前の松尾のゴールみたいな攻撃が多いなら言いたい事分かるけど。
2385947☆ああ 2024/08/17 20:38 (iOS17.5.1)
>>2385946
今は積み重ねるしかないんだよ。
2385946☆ああ 2024/08/17 20:37 (iOS17.5.1)
今日は良かった!頑張った!って言うが、それ一巡目の鳥栖、磐田戦後にもみんな言ってて、今に至る。中期的に見たら何も改善されて無いから。目の前の一戦だけ観て、この調子で頑張れってポジティブにはなれないです。ヘグモ曰くカウンター狙いだったんですよね、今日。そもそもそういう戦い方を目指してたんでしたっけ?
2385945☆ああ 2024/08/17 20:37 (Android)
>>2385928
近年のJのサッカー見るとどういうチームが上位にいると思う?
町田はそこをあからさまに狙って首位。
鹿島は元々そういうサッカーが十八番。
うちはプライド高くてクリーンな試合を好むから安定しない。
2385944☆ああ 2024/08/17 20:37 (Android)
>>2385938
それだけ見たらリンセンかな
2385943☆ああ 2024/08/17 20:37 (iOS17.5.1)
>>2385934
後ろ向きで持つとフィジカルやられる。
WGで自由にやらせた方が絶対に良い。
2385942☆マチルダ・アジャン 2024/08/17 20:37 (iOS16.6)
>>2385921
フロントはもう救えない。横断幕で批判するレベルですね😅
2385941☆ああ 2024/08/17 20:37 (iOS17.5.1)
>>2385914
擁護してるじゃん。
2385940☆ああ 2024/08/17 20:37 (iOS17.5.1)
>>2385919
守備重視に切り替えて無失点な抑えただけやん
攻撃も個人技頼み
こんなんでヘグモ讃えてるやつはマジで見る目無さすぎ
このサッカーならヘグモの意味なし
2385939☆ああ 2024/08/17 20:37 (Android)
「この戦術なら〇〇監督である必要がない」派の人はスコルジャ監督就任会見の土田SDのコメントを読み返してみるといい
「我々としてマチェイ監督に期待することは、彼の素晴らしい人間性とキャリアをベースに、選手個々の能力を最大限に発揮させてもらい、チームとしてはコレクティブかつアグレッシブ、主導権を握り、勝つためにゴールを目指す攻撃的なサッカーを展開していただきたいと思っています。」
あくまで数試合やってみてこのメンツでは無理で、ここからACL勝つには守備ガチガチでやらんと駄目だと判断しただけで、本来は攻撃的なサッカーの監督。
そのスコルジャ監督は家族理由で去り、フットボール本部はヘグモ監督に同じように攻撃的なサッカーをしてくれとオーダーした。
結局左サイドバック2枚抜かれてスタメンレベルはオリンピックのある大畑のみになり、頼みの綱のソルバッケンは半年で去られ主力の酒井ショルツ岩尾敦樹が流出。
誰が攻撃的サッカーの完成を阻んでいるのか、考えてみるといい。
2385938☆ああ 2024/08/17 20:37 (Android)
結局、ワントップは今誰が適任なんだろう?
リンセン→悪くはないけど、点が沢山とれる気はしない
サンタナ→あまりにもボール関与が少なすぎる
松尾→いい面もあるけどヘグモの今のサッカーは結構蹴るから、ワントップ向きではない
↩TOPに戻る