過去ログ倉庫
2396901☆ああ 2024/08/28 20:49 (iOS17.5.1)
>>2396889
反応してる時点で心当たりあるとか?自分の事ですか?
返信超いいね順📈超勢い

2396900☆アラフォー赤 2024/08/28 20:48 (iOS17.5.1)
>>2396891
トガリ氏のことは知らんが一理ある
60,000入るスタジアムに平均35,000しか呼べてない事を誰か突っ込んでくれって感じ
返信超いいね順📈超勢い

2396899☆ああ 2024/08/28 20:46 (iOS16.7.10)
>>2396891
擁護っていうか、批判するポイントとかも良く分からないのよね。話題にするには何やってるか明確に把握している訳じゃ無いし憶測ばかりになってしまうから。
返信超いいね順📈超勢い

2396898☆うなぎ 2024/08/28 20:46 (iOS16.1.1)
なんというかね

一昔前は、本気で浦和レッズのフロントが変革して欲しい!フロントもプロ集団化して欲しい!と本気で願った時期もあった

実際、西野さんが強化担当になって、ショルツや酒井宏樹を引き抜いてきたことは、素晴らしいこと

なんだけど、今となれば、もはや真剣に浦和レッズのフロントが本気で変化して欲しい!と願うことは、非常におバカなことなんだと思うようになりましたね

この酷いフロントも、THIS is URAWAということでこれからも気長に付き合う気持ちでいようと思います

返信超いいね順📈超勢い

2396897☆ああ 2024/08/28 20:44 (iOS16.7.10)
スコルジャよ、それはカンテではない。サンタナだ
返信超いいね順📈超勢い

2396896☆ああ 2024/08/28 20:43 (iOS17.5.1)
>>2396894
開催すると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

2396895☆ああ  2024/08/28 20:43 (iOS17.6.1)
男性
スコルジャも、たったの数週間で良く決断してくれたよ。
返信超いいね順📈超勢い

2396894☆ああ 2024/08/28 20:42 (iOS17.5.1)
ゼルビア戦って中止になる可能性高い?
返信超いいね順📈超勢い

2396893☆ああ 2024/08/28 20:42 (Android)
戸苅早く辞めろ!
返信超いいね順📈超勢い

2396892☆ああ  2024/08/28 20:41 (iOS16.7.8)
>>2396874
ジャニーさんみたいな言い方だな。
返信超いいね順📈超勢い

2396891☆ああ 2024/08/28 20:38 (iOS17.5.1)
>>2396885
戸苅擁護する方達が一定数います。
現状打破なら、色々とクラブとして変えるべきですがね。
浦和の収益を担っているのが彼で、確かに最高収益を上げた立役者でもあります。
ただ、収益を目的にするのはサポーター目線ではなく自会社もしくは親会社への目線のような気がします。その収益のギリギリの選手補強をできているのかは、甚だ疑問です。
選手補強は博打ですが、投資でもあります。
投資できる本部長を就任させて下さい。

平均35000人の観客動員数が
常に優勝争いをして平均45000人になった時の収益と補強に当てる額を照らし合わせてどう考えるか。なぜ収容率100%のブンデスリーグでも積極補強をしているのか?
これから未来のフットボール本部を考えるのであれば、できることはあると思います。
返信超いいね順📈超勢い

2396890☆ああ 2024/08/28 20:38 (iOS17.6.1)
(選手にリリースの直前、朝に伝えられたっていうところで、少しも疑問に思ったのは、その数日前なのか、今、SNSの時代なので情報をどういうふうに管理するのか難しいかと思うですけれども、今、噂アカウントと言いますか、そういったところで監督の退任が決まった複数の関係者で分かったみたいな、そういった文言を見聞きしました。もちろんサポーターの皆さんが見なければ良いのかもしれませんが、今、こういった情報の管理っていう部分はどのように考えていらっしゃるでしょうか。目の見えない媒体としてクラブとしては考えているんでしょうか)

正直、私自身が最近、しばらくの間SNSを見ていないので、そういった情報があったというのは正直知りませんでした、ただ一方で、今のこの社会の中で、そういったSNSの情報をどこまで規制できるのかというのは非常に難しい問題だと思いますし、逆に言うと、もちろん情報管理、特にこういったことが情報管理はやはりクラブとしてしっかりしなければいけないと思いますが、一方でそういった情報に振り回されずに粛々と自分達ができることをやっていくっていうのがやはり一番大切なのかなと思っています。

(広報)補足ですけども、あくまで今、お答えさせていただいたのが堀之内が自分がどう思っているかってところで、一方でクラブとしては当然そういった存在自体は認識をしていますし、Xっていうメディアがあります。そこの中で発信される情報というものが、どういった規制の中で管理できるものなのかとか、そういったところでは、まず客観の話としてはそういったものがあります。あとは我々の中でコントロールできることとして明確にあるのは、当たり前の話で、情報の管理をしっかりやるということで、具体的には例えばその情報に関して関与する人間の数というものを当然、必要最小限にするとか、情報の共有の仕方とか、そういったところに関しては、我々は企業ですので、一般企業として抑えなければいけないポイントは、それこそ粛々とできることは全てやるということをやっています。その上で、例えば選手のインアウトの話は、関与する人間がどうしてもクラブだけが絶対にクローズでとやったとしても、関与する方がほかにも多くいらっしゃいますので、我々の中でそういった問題が絶対に起きてないということは、ある種の悪魔の証明なので、できないところもありますけれども、絶対に起こさないという覚悟を持って管理しているという所と、あとは、一緒にお仕事させていただく方に対しても、同じ水準の管理を求めていく。そういう当然のところは、引き締めて、引き続きなんですけども、きちんとやっていくところです。
返信超いいね順📈超勢い

2396889☆ああ 2024/08/28 20:32 (iOS17.5.1)
>>2396878
こういう投稿よく見るけどなんでそれが同一人物だと断定できるの?
何人サポいると思ってるの?ネット初めて?
返信超いいね順📈超勢い

2396888☆ああ 2024/08/28 20:32 (Android)
>>2396878
おまえ、つまらない奴だなあ。
返信超いいね順📈超勢い

2396887☆ああ 2024/08/28 20:32 (iOS17.6.1)
>>2396878
そんなやついるのか?
去年の反省点でもあるフロントのバックアップの部分が改善されなければスコルジャでも優勝は無理だって思ってる人が大多数でしょ。
ただ少なくともヘグモで継続するよりはポジティブなのも間違いない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る