過去ログ倉庫
2649138☆ああ 2025/04/14 19:14 (Chrome)
岩尾課長が関西万博で徳島県代表に選出されとる、まじで徳島に骨埋めるんだな
課長どころかそのうち徳島県知事とかになってそうやな出世顔してる
2649137☆ああ 2025/04/14 19:14 (iOS18.3.2)
マリウス福岡戦からフィードするようになったよな。掲示板見たかついに。これからも頼みます。
2649136☆ああ 2025/04/14 19:00 (Android)
>>2649133
元代表かな
2649135☆ああ 2025/04/14 19:00 (Android)
これだけは言いたい。
町田戦はもちろん良かったけど、負けはしたものの福岡戦もいい試合をしていたと(下記参照)
松尾のコメントにもあるように、少しずつ改善されてきているなと実感してます。
この調子で京都にも勝ってほしい!
☆ああ 2025/04/06 23:21 (Android)
言いたいことは山ほどあるが、ここはあえて良かった点や惜しかった点などポジティブ要素を取り上げてみる。
・マリウスから金子へのロングフィード。金子のコントロールが上手くいけば決定機になった。
・凌磨から安居に渡りミドルシュート。惜しくも弾かれるがあの位置からシュートを撃つのは良し。
・凌磨のFK。単純に惜しかった。
・こぼれ球から松尾のシュート。あの位置にいてこぼれ球から決定機を作ったのは良し。
・松尾からサンタナへのロングフィード。サンタナのコントロールが上手くいけば。。
・シュート数で福岡を上回る。単純に良し。
負けはしたものの柏戦や湘南戦のように完敗だったわけではないでしょう。ここで挙げたようにポジティブな要素もあった。
まあだからこそ決める時にしっかり決めて勝ちたかったというのが本音だけど。
2649134☆ああ 2025/04/14 19:00 (Android)
ジョイマンって暇なの?
2649133☆ああ 2025/04/14 18:57 (iOS18.3.2)
>>2649112
それが謎なんですよね
現役スウェーデン代表なんですけど
2649132☆ああ 2025/04/14 18:55 (iOS18.3.2)
>>2649131
自転車のヘルメット着用の呼びかけでしたね
2649131☆ああ 2025/04/14 18:52 (iOS18.3.2)
NHKに大原サッカー場とユースの選手が!
2649130☆ああ 2025/04/14 18:48 (Android)
いらいらしたらあかん。
2649129☆ああ 2025/04/14 18:47 (iOS18.3.2)
選手っていらいら居ますね。
控えに回って浦和の漢として戻ってくる
石原広教に今とても惚れてます。
今季初ゴールも近そうな予感がします。
2649128☆ああ 2025/04/14 18:42 (Chrome)
>>2649122
水沼さんは松尾みたいなタイプは疲れててもいる意味のある選手。むしろ長い時間引っ張ってあげるほうが良いって仰ってたな
猪突猛進タイプの二田よりも関根を選択したのは正解だった
二田には二田の別の輝けるシーンが来ると思う
2649127☆成 金二ート 2025/04/14 18:37 (Chrome)
26歳
もう1ヶ月もすれば新加入選手の噂出始めてるのかな 試合とは別の楽しみがもうすぐやってくる。
個人的に6月加入は上振れて0〜2名くらいだと思ってる。
世界動向見てもJに順番が回ってくるのは欧州チームが固まり始めた夏頃だから、
日本でやりたい選手か、国内復帰したい選手、ブラジルリーグの選手、海外を視野に入れてない国内の選手の加入になるかなぁ
CWCにいきなり起用は最前線の選手しか難しそうだからあくまでもリーグ優勝するための移籍期間にしてほしいな〜
どうしても大会直前のDFライン入れ替えはリオ五輪を思い出す
CWCを国内首位で迎えるために水曜日しっかり勝点拾う、いや勝つよ!!!
2649126☆ああ 2025/04/14 18:36 (iOS18.3.2)
>>2649122
関根はキャプテンとして
最後に入れたかったのかなと。
二田は勝ってるときではなく
負けてるときに投入して点を奪える器。
そういう展開は必ず来るし、
二田理央は浦和のヒーローになると思ってます。
2649125☆ああ 2025/04/14 18:35 (Android)
みんなレッズが好きだから
2649124☆ああ 2025/04/14 18:30 (iOS18.3.2)
埼スタって大好きなんだよね。
真っ赤に壁を染める横断幕。
試合見なくとも声を張り上げ選手を
鼓舞するゴール裏。
選手入場と共に立ち上がり勝つために
手拍子を届けるメインやバックスタンド。
立体的にスタジアムを愛で包み込んでく感じ。
選手たちはどんな気持ちで闘うんだろう。
それを味わえるのは浦和の選手でしか無いし
そのために浦和に移籍してきた選手も居る。
熱い気持ちの塊だよね。水曜が楽しみ。
↩TOPに戻る