過去ログ倉庫
2744066☆ああ 2025/06/18 16:15 (Android)
個人的にはモチベーション的にもインテルよりリーベルの方が脅威だと思ってたから負けは想定内だし、大きな怪我人が出なくて良かった
インテルが初戦引き分けたおかげで、インテル戦引き分けでも突破の可能性あるし、まだまだ全力応援
2744065☆ああ 2025/06/18 16:14 (iOS18.5)
選手がリスペクトから入ってしまった気がする
最初の失点もったいない
やれる自信を持ってくれたと思う
特にマッツオ一皮剥けただろう
2744064☆ああ 2025/06/18 16:14 (iOS18.5)
失うものは何も無いんだから、今までのリーグの戦い方に拘らないでやってくれないかな。サンタナは頭打ち感しかない。
2744063☆ああ 2025/06/18 16:12 (iOS18.5)
国内での試合をみてると不甲斐ない試合もあり「スコルジャは個に頼るしかない」とは言われるけど、リーベル戦をみると組織力では対等、それ以上にやれるとわかった。Jの力が向上していることを実感しつつも、やっぱり決定力やフィジカルにおいて個の重要性も大切で、組織と個の融合をしていく必要があるんだなと思った。
自滅も含めて実力なので、言い訳はしないが、この結果を受けてのクラブとしての成長を楽しみにしているから、フロントには頑張ってもらいたい。
2744062☆ああ■ 2025/06/18 16:12 (Android)
>>2744040
キヴがエメルソンにイライラ
2744061☆ああ 2025/06/18 16:12 (iOS18.5)
本気でインテルに勝つ!以上
2744060☆ああ 2025/06/18 16:11 (iOS18.5)
>>2744059
実はWebページにもそう書いてある
2744059☆あああ 2025/06/18 16:09 (iOS18.5)
>>2744049
なるほど。
変なことするなあと思ってた。
2744058☆ああ 2025/06/18 16:08 (iOS18.5)
やっぱあのでかいし長いフラッグは機内持ち込み厳しかった?
浦和サポなら現地で作りそうなきもするけど笑
2744057☆ああ 2025/06/18 16:06 (Chrome)
「バックパスが来るとは思っていなかった」悔やまれる2失点目。浦和の守護神は複雑な表情「自分に何ができたか」
90分を通して見ると、ポゼッション率はリーベルの51%に対し、浦和が40%(中立9%)、
シュート数13本対10本(うち枠内6本対7本)とデータ上ではそこまで両者には大きな差はなかった。
神妙な面持ちで語っていた金子は
「自分たちが押し込む時間で長くやれていましたけど、やっぱり一つひとつの質は相手の方が高かったかなと実感しています」
複雑な表情を浮かべた大ベテランの西川は
「僕自身、バックパスが来るとは思っていなかった。
クリアというイメージがあったんですけど、ああいう状況になった時の自分の中の解決方法、
自分に何ができたかは今、考えているところです。
日頃のJリーグでやってる感覚とは少し違いがありましたし、
味方がああいうプレーをした時にどういうサポートができるかをしっかり考えて、
今後に活かさなければいけないかなと思います。
肌感覚としてはすごく差があるとは感じなかったですし、僕らにもチャンスはあった。
相手も後半になると落ちてきたし、3失点目をやられる前は良い形でボールを持つ時間が長かったので、そこで質の違いを見せたかった。
次のインテル戦、僕たちは勝つしかないですし、逆に勝ったら3戦目にチャンスがあると思うので、
この敗戦をしっかり受け止めながら、しっかり顔を上げて準備していきたいと思います」
2744056☆ああ 2025/06/18 16:03 (iOS18.5)
我々はルーメンフィールド二試合目なんだよね。
一試合目の経験活かしちゃうよ。
笑うのは浦和。
2744055☆ああ 2025/06/18 16:03 (iOS18.5)
一か八か、小森が見たい。
2744054☆ああ 2025/06/18 16:03 (iOS18.5)
賞金的には全試合どんな場合でも終われない
てかインテルにマジ勝つ所が見たい
2744053☆ああ 2025/06/18 16:03 (iOS18.5)
>>2744040
あの時はレッズも強烈だったのよ笑
2744052☆ああ 2025/06/18 16:02 (iOS18.5)
>>2744047
その考えもあるけど、終始あのスピードでやられたら相手も対策を取らざるをえなくなるから頭からが良いかな?
でも、確かにアクセントにはなるんだよな
↩TOPに戻る