過去ログ倉庫
2920595☆ああ 2025/10/20 21:02 (Chrome)
女性
クラブに再度メールしました。長いですごめんなさい。
昨日のマリノス戦の渡邊選手、ボザ選手のイエロー、金子選手のレッドカード。3人のリアクションはやってはいけないことです。チームにも迷惑をかける行為です。ですが、3人もそのようなリアクションを取ってしまったことには原因があるはずです。誘発したのは審判団ではないでしょうか?
選手はパフォーマンスが悪ければ交代になります。
間違いをおかせば退場になります。次節も出場できません。
審判はパフォーマンスが悪くても交代はありません。
間違いをおかしても退場にならず、ペナルティも受けません。
これで良いのでしょうか?
浦和レッズはJリーグを牽引していく存在であってほしいです。
このような事案への毅然とした、かつ、前向きな改善策を是非提言してください。
お願いします。
2920594☆ああ 2025/10/20 21:02 (Android)
>>2920577
誰も興味無いよ
2920593☆ああ 2025/10/20 21:01 (Android)
>>2920590
クラブだけじゃなく、金子にもって書いてある。
2920592☆ああ 2025/10/20 21:01 (iOS18.6.2)
今回のポイントは審判のレフリングよりも抗議があった選手に対しての振る舞いにも問題があるんじゃないっていう問題提起。
熱くなってる金子に副審が説明すればよかったし説明をしないで主審に判断を委ねればよかった。この辺のオペレーションにも問題があったのではと
この掲示板では今は検証の意見が出てる。もしこうなったらとか誰が悪いとかそういう意見はスルーしましょう。
フォーカスするのは金子の手が出た部分と副審のオペレーションの部分。怒りに任して批判するのはやめましょう。
2920591☆ああ 2025/10/20 21:01 (iOS18.7)
>>2920570
堂々の世界世界32位だもんな
2920590☆ああ 2025/10/20 20:59 (iOS18.6.2)
>>2920579
ここで言うならまだしもクラブにメール...
2920589☆ああ 2025/10/20 20:58 (iOS18.6.2)
>>2920587
なんで浦和が自クラブの所属でもない副審のケアをしなければならないんだ
2920588☆ああ 2025/10/20 20:58 (iOS18.6.2)
4~5人選手を変えるとチグハグでまともなサッカーが出来ない事がマリノス戦で露呈し何一つ積み上げがないスコルジャ。惨敗で隠れているがまったく点が取れない。3年やっての惨状だよ、解任でしょ
2920587☆ああ 2025/10/20 20:56 (iOS18.6.2)
>>2920579
金子の精神的ケアとは?
暴力を受けた副審へのケアが先では?
2920586☆ああ 2025/10/20 20:56 (iOS18.6.2)
〇〇になったらの話はいらない。結論出てから議論をすればいい。
2920585☆ああ 2025/10/20 20:55 (Chrome)
女性
選手は調子が悪ければ交代になる。
間違いをおかせば退場になる。
審判はパフォーマンスが悪くても交代はない。
間違いをおかしても退場にならない。
罰も受けない。
なぜなぜなあぜ???
2920584☆ああ 2025/10/20 20:55 (iOS18.6.2)
別に選手の決定力も大して無いからな
2920583☆ああ 2025/10/20 20:54 (iOS18.6.2)
金子への処分が出て、内容に納得ができなければクラブとして申立できる?
それか受け入れるしかない?
2920582☆ああ 2025/10/20 20:52 (iOS18.7.1)
>>2920566
選手とかコーチとかとの大きなトラブルは無いからじゃね?
2920581☆ああ 2025/10/20 20:52 (iOS18.7)
>>2920578
なんでそういう思考になっちゃうんだろう。
個人の問題ではなく、組織と構造の問題なんて今季見てれば分かるでしょ。
↩TOPに戻る