超レノファ山口FC掲示板
59367201アクセス
投稿:251821回

現在:125人閲覧中
251821☆山口市民 2025/05/12 11:30 (iOS18.4.1)
男性
皆さんお気づきですよね?
シーズン序盤は寒かったり、日差しが強くなれば日焼けを気にしながら汗だくでは、大半の20才前後の人は興味持たないのが現実
車が必須な田舎では運転手は酒すらも飲めない
そんな中で、田舎のプロサッカーの試合なんて一度見たら再訪すら難しいのに、イベントとしても試合内容も面白く無ければ尚更
ホームで毎試合3〜4000人近い集客があれば凄いと思いますよ
しかしながら、その集客では良い選手を獲得するには至らないし、スタグル出店者も旨味は少ない
レノファを盛り上げるには、駅近に専スタをポンって建てる事が出来るスポンサーが必須
有名な選手も獲得して、翌年にでも昇格を争えるチームにでもならなきゃ無理
監督がー、チャントがー、応援がー、コルリがーとの書き込みが目立つ様では、年を重ねる毎に衰退して行くばかりかと…..
今季残留は厳しいだろうから、一層衰退するか、スポンサーを探すかの二択でしょうね
251820☆ああ 2025/05/12 11:27 (Android)
志垣監督はチームを立て直す気はないし諦めてると思う。今のやり方を見てるとわかる。本当にチームを第一に考えているなら、もっと変化や動きがあって伝わってくるものがあるはず。
なんか、こんなにももろくて何も出来ない人とは思わなかったんで尊敬がなくなった。
251819☆ああ 2025/05/12 11:25 (Android)
徳島戦の1点目の失点はなんやあれは!ええかげんにせーよ
251818☆ああ 2025/05/12 11:24 (iOS18.3.2)
もう、手遅れなんだよ!!
軽はずみのシュート。 ディフェンス。 スタメン。 戦術。
落ちるよ。J3に。 絶対イヤだね。
251817☆ああ 2025/05/12 11:22 (Android)
残留の為に必要な勝ち点数を算出して、その勝ち点に届くために
◎絶対に勝たなければならない試合
〇最低引き分けで終わりたい試合
△できれば引き分けで終わりたい試合
フロントや監督はどう思ってるんやろ?
残り全ての試合◎だと思ってるんじゃないだろうな(汗)
251816☆ああ 2025/05/12 11:21 (Android)
今日試合のない平日なのに閲覧数多い。
251815☆ぼうや 2025/05/12 11:02 (Chrome)
男性
選手批判はしたくないですが、ニックを起用し続けると勝てる確率は減り続けます。
キック力が素晴らしく、そこを評価して獲得したはずです。
しかし、開幕からセービング能力には継続して疑問が残ります。
反射神経が衰えているのか、強いシュートを打たれると棒立ちの場面が多く、あまりに多くの勝ち点を失いました。
スーパーなFWがいるわけでもないので昨季同様、1点を守り切るサッカーで勝ち点を積み上げる戦いが必要です。
控えのキーパーに変更しても失点が減る保証はありませんが、このままでは志垣監督もろとも降格、解任の流れです。
まずはキーパーを変えるべきです。
251814☆ああ 2025/05/12 10:58 (Android)
15/38 もうシーズン4割弱終わってるぞ
体制立て直すなら早くした方がいい
251813☆ああ 2025/05/12 10:54 (iOS16.6)
>>251811
ヴォルティスは鳴門市だけど大塚製薬の企業力でJ1にも行けたとおもう
人口で言ったら、たしかにだけど
松本山形甲府に行った事ありますが、駅付近は中核都市感あるし、人通りも山口駅や新山口駅と比べ物にならない
長野と松本は長野県独自の競い合いで盛り上がり続けてる感ある
251812☆ああ 2025/05/12 10:30 (iOS18.4.1)
>>251811
ちなみにどのあたりが浸透してる感があるの?
昨日も5000人台だったけど
251811☆れのぽん 2025/05/12 10:29 (Android)
男性
>>251728
徳島のホームスタジアムも徳島市ではなく、人口5万人そこらの鳴門市だよ?笑
でもヴォルティスは県全体に浸透してる感がある。
甲府や山形だって人口規模なら山口とあんま変わらんよ。
あまり、そういうのを言い訳にしない方がいい。
松本だって少ない人口であれだけのサポーターがおるんだし。
251810☆ああ 2025/05/12 10:18 (iOS18.4.1)
>>251808
それでゴール裏がギスギスしてたら元も子もないだろ
何も言ってない日はある程度自由もあるし仕方ないけど、合いの手やめようってコルリが言ってるのに無視して統率を乱すとか、応援になってないし、もう自己満でしかないだろ。
251809☆☆ああ 2025/05/12 10:16 (Android)
同じ外国人GKでも千葉(元徳島)のスアレスとは大違いだよな。
外国人キーパーはDFラインとのコミュニケーションとかに難があるのはみんな一緒かもだけど、スアレスはなんだかんだシュートストップでそういうマイナス面を忘れさせてくれる。
251808☆ああ 2025/05/12 10:13 (Android)
男性
合いの手は個性だから伸ばすのもひとつ
一所懸命やってくれてるんだから凄いと思う
パウロも個性突出してるからブレイクたんだし
251807☆ああ 2025/05/12 10:02 (Android)
>>251806
違いがあって良いと思います。それが選手の力になるならね。でも自分がもし選手ならハイハイハイハイとかヨォーーとか聞こえてきたら気が抜けます。