超レノファ山口FC掲示板

59663174アクセス
投稿:254649回

現在:108人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
254649☆ああ 2025/05/22 17:31 (Android)
男性
何でも防ぐ ニックマルスマン
ゴールを守る ニックマルスマン
ピンチのときは ニックマルスマン
頼りになるよ ニックマルスマン
勝利をつかむ ニックマルスマン
レノファの ニックマルスマン
返信超いいね順📈超勢い

254648☆ああ 2025/05/22 17:28 (Android)
現地観戦して、ニュースで改めて拝見しましたが失点シーンは田口くん悔やまれるだろうなぁ💦
ゴール前でパス回しよりロングキックを選択すべきだったのか?
て素人側からしたらそう思われた。
返信超いいね順📈超勢い

254647☆ああ 2025/05/22 16:41 (Android)
>>254645
冷たいな。チスタみたい。
返信超いいね順📈超勢い

254646☆ああ 2025/05/22 16:34 (Android)
>>254645

自分が選手だったらって意味じゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

254645☆れのぽん 2025/05/22 16:14 (Android)
男性
>>254630

来年は他のサポーターになるってことかな?
それなら貴方はレノファ、山口県のチームが好き、ではなくて、J2のチームが好きということです。
どうぞ応援移籍してください。
返信超いいね順📈超勢い

254644☆ああ  2025/05/22 16:07 (iOS18.4.1)
>>254600

お、おう。なんかすまんな。
返信超いいね順📈超勢い

254643☆ああ 2025/05/22 15:48 (Firefox)
25610
>>254631

ここはレノファのファンやサポーターの掲示板だから、それを踏まえて言います。
クリロナやメッシがレノファに来ても「話題づくり」にはなるかもしれないが、それだけでは強くはならないです。彼が来てもフォローできる監督や高レベルの選手の集合体なら別ですが、全然そうじゃない。イニエスタがいた神戸は強かったですか?フェルナンドトーレスがいた頃の鳥栖は強かったですか?

チームとしての低空飛行が続いてるのは、いろんな要因がありますが「良い選手に来てもらったら強くなる」というのは安易すぎ。J1上位だろうとJ2下位であろうと必要な選手は必要だし、不要な選手は不要。
チームを立て直すために監督を変える、環境を変えるというのは有りですが、やみくもに良い選手を取ってくるというのはどうかな?そもそも良い選手は、そのチームが手放さないでしょう。遅かれ早かれ落ちるチームは落ちます。それが今季か来季か・・・。
レノファのサッカーに合ったピンポイントな補強をするのは、別に反対はしません。
返信超いいね順📈超勢い

254642☆はぁ? 2025/05/22 15:31 (iOS18.4.1)
男性 どんく歳
はぁー。
柏戦はレベルの高い練習試合でしたな。
よく2点で抑えたくらい。

チーム全体が勝ちたい気持ちはもちろん分かる。
でも今のサッカーが通用しないの分かってるなら
考え方そのもの変えないと、何も変わらん。
縦ポンももちろん戦術の1つなんで
そこを突き詰めた戦術を落とし込んで
結果を出して貰うしかない。

うちって、ゴール前の迫力ないですよね。
鳥栖戦、磐田戦の奥山→桜大、末永みたいに
ポケットまで人数かけて仕掛けていかんと…。

昨日の結果次第でしたが、夏ユニは諦めます🥹。
返信超いいね順📈超勢い

254641☆ああ 2025/05/22 15:23 (Chrome)
1番・クラブの存続
2番・J2残留

常に今いる選手で最大限の成績を上げられる監督や首脳スタッフの確保

良い選手は勝手に育って出て行くから育てるとか考えんでいい
返信超いいね順📈超勢い

254640☆ああ 2025/05/22 15:20 (iOS18.4.1)
>>254629

トレーニングをして強くなりましょうと言っても出来ない選手にやらせてもね。
やっとマシになったかと思った頃にはシーズン終盤で降格。その選手だけは他のチームに個人残留なんてされたらただの慈善活動になっちゃうよ。
返信超いいね順📈超勢い

254639☆ああ 2025/05/22 15:18 (iOS18.4.1)
>>254638

いや昨日のメンバーだけでなく全体のメンバー踏まえた話だけど。
返信超いいね順📈超勢い

254638☆ああ 2025/05/22 15:16 (iOS16.6)
>>254635

だからそれは、大切な日曜日の藤枝戦の為に温存してたんでしょう
返信超いいね順📈超勢い

254637☆ああ 2025/05/22 15:12 (Chrome)
>>254629

それとレノファ山口は現在残留争いのど真ん中にいます。
目先の勝利と目先の補強が叶わなければJ3に降格する可能性も高くなる一方だと思っています。

現在の選手達が悪いとは思っていませんが手薄なポジションがあると思います。
これから猛暑の夏が始まります。
選手達の疲労も溜まり選手層が薄いチームは苦労を強いられます。

既存の選手の鍛え直しは日頃のトレーニングでもやっているでしょう。
監督も日々選手達は成長してくれていると言っています。

クラブとしてビジョンの見直しも必要であればすれば良いと思います。

けれど絶対に降格するわけにはいきません。
特に今年の降格は良くない。
26-27シーズンから秋春制のスタートにより、時間にして1.5シーズンのJ3生活を強いられます。
来季からはABC契約の撤廃で今より更にクラブ間の資金力の差が大きく出てきます。
J3に降格することでのスポンサー離れ、客離れ、良いことは何もありません。

その為にも目先の勝利と目先の補強は欠かせないのです。
あなたの言っている事は間違ってるとは思いませんが優先することじゃないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

254636☆ああ 2025/05/22 15:10 (Chrome)
>>254629

言わんとしてることは分かるけど、選手かき集めて1シーズン必死にやってようやく残留するJ2下位にはまだ出来ないと思う〜
返信超いいね順📈超勢い

254635☆ああ 2025/05/22 15:09 (iOS18.4.1)
>>254634

同意
そもそも繋ぐ技術のあるメンバー編成ではないし、山形戦みたいに縦に早いサッカーしとけば全然あった
返信超いいね順📈超勢い