超レノファ山口FC掲示板
61083145アクセス
投稿:267164回

現在:48人閲覧中
267164☆ああ 2025/07/27 05:07 (Android)
レノファに対して悲観的な意見が多いけど逆にこんな所は素晴らしいとか、こうしたら良いとかの意見も教えてほしい。
267163☆ああ 2025/07/27 04:22 (Android)
栃木ダービー
高橋とパウロのバチバチサイド対決オモロかったね
高橋は来年帰って来るのかそれとも片道キップなのかな?
267162☆ああ 2025/07/27 00:41 (Android)
男性
意識とか工夫とか以前にJリーグの構造的欠陥。公金か親会社に依存できなきゃ退場するしかない。今回のクラファンで、レノファは一部の信者だけの賛同しか得れない、不人気クラブであることを可視化してしまった。運営は本当に何を考えてるのか。その実績を受けて、今後は行政も企業も、益々支援する理由もメリットもなくなってしまう。
267161☆ああ 2025/07/27 00:39 (Chrome)
水戸のアツマーレを例に出したのは廃校になった建物を改修して
たしか三億ちょっとの費用でJ屈指の施設になったのを耳にしたから
この施設で若手選手を集めやすくなったという話だし
レノファも今すぐそうしろってわけじゃないけどこのレベルの施設があったら
過去移籍した選手も少なくない人数がもしかしたら残ってくれたもと思ってる次第
気になる人は水戸アツマーレで検索すれば記事出ると思う
267160☆ああ 2025/07/27 00:29 (Android)
まだ新卒選手はサンパーク近くの学生が住むような2階建てアパートに住ませてるのかな
267159☆☆ああ 2025/07/27 00:20 (Android)
>>267099
論点ずらすなよ
自分が何故クラブや選手に対して意識や心持ちが足りないのか
そう思ったきっかけや強くなれない理由があると思って発言したんだろう
それを堂々と話せばいいやん
色んな意見あってこそやぞ
267158☆ああ 2025/07/27 00:06 (Android)
j3から上がってきた選手で色んなクラブ行ったけど、j2はまだしも、j3(クラブハウスあるとこ)からみても、似たような財政難のチームよりもクラブハウス酷いって言ってたのこういうことだったのか…。 人気だせとか順位あげて売上上げろとか、人口密度しかり経営を全く考えてないんだろうなあとは思うけど、それ以前に、施設がボロいというか2、3個くらい動物乗り物だけおいてある昔の公園と名乗るくらいの施設はさすがに可哀想すぎるし、そりゃあ選手も残りたくないだろよ。高給でもないし。
267157☆ああ 2025/07/26 23:58 (Android)
男性
施設以上に、まともな経営陣がいないことがヤバい。選手上がりの未経験者の集まりが、学祭気分で夢語ってるだけ。
267156☆ああ 2025/07/26 23:34 (Android)
>>267153 施設よりも自分を高く評価してくれるところに行くんじゃないかな。
サッカー選手で稼げる時期って限られてるわけだし。
あとは引退後のコネを作りやすいとか新しい道の選択肢が多いところ、そうなると都心に近いところを目指すんじゃないかな。
267155☆ああ 2025/07/26 23:16 (Chrome)
>>267148
小田切さんや石丸さんのように監督力高ければすぐ声が掛かりそうだけどな。
思ったよりも他クラブからは微妙な評価か様子見なのだろうか。
267154☆ああ 2025/07/26 22:50 (Android)
栃木ダービー
高橋とパウロのバチバチサイド対決オモロかったね
高橋は来年帰って来るのかそれとも片道キップなのかな?
267153☆ああ 2025/07/26 22:47 (Chrome)
水戸の施設であるアツマーレとレノファの施設と比べて
自分が若手だったらどちらのクラブに移籍したいかと想像すれば話は早いんじゃない
いくら地域の暖かさとか地元愛とか並べてもどこも一定部分それはあるわけだし
レノファの選手だっていちサッカー選手である前提を考えないと
267152☆ああ 2025/07/26 22:26 (Android)
やればなんでも出来るはず、出来ないのならやる気がない証拠、みたいなのどんな世界で生きてるんだろうか。
267151☆ああ■ 2025/07/26 20:59 (iOS18.5)
宮吉はTMで一応得点取ったとはいえそもそも使われるんかな
267150☆ああ 2025/07/26 20:49 (Android)
>>267147 aboutj.jleague.jp/corporate/assets/pdf/regulation/jleague/jleague_stadium_standards.pdf
これJリーグ規約のスタジアム条件です。
レノファじゃなくてJリーグがこれだけの条件つけてます。
それ以外にもJ2で戦うために2000万円、ホームゲームの売り上げ3%をJリーグに納期までに納めないといけません。