111199☆KOP 2021/05/16 06:48 (iPhone ios14.4.2)
RNFさん
分析ありがとうございます。
守備面では、オフサイドっぽいなと感じていても、昨日の試合ではあまり取られず、セルフジャッジで裏抜けされる場面が何回かあったので、審判のクセもあると思いますが、基本的にセルフジャッジは良くないと思います。(以前の試合でもちょいちょい見られたので)相模原が意図的に攻め残っていた様にも感じました。
個人的には、82分にプレッシャーが中途半端になり、後方から夛田選手?にクロスを上げられたシーンも気になりました。
攻撃面では、仰られる様にリトリートする相手に対する戦い方をしていたと思います。3バックにそれほどプレスが来ないし、浮いて来るので、3バックを攻撃の起点(これはいつもかもしれませんが。)にすることや、行ける時は行く様に指示されていたのではないかと思いました。(渡部の持ち上がり、ヘナンの攻撃参加も見られたので)
特に前半中盤から相手に行っていた流れを、後半立ち上がりから石川の攻撃参加で引き寄せ、澤井投入で両サイドが活性化し、流れをものにした様に感じました。