117954☆ああ 2021/08/23 18:19 (Chrome)
昨日の負けは、監督の油断以外の何物でもない
中断明けの岡山戦では、中断前のスタメンから、島屋選手を大槻選手に代えて臨みました(島屋選手は怪我?)。しかし、大槻選手は活躍できず、岡山さんのGKへのラフプレーだけが記憶に残ったと言っても言い過ぎではなかった。
2週間空けて迎えた群馬戦。残留争いのこともあり、絶対に負けられない試合です。こういった試合は、安全・確実が大切なので、磐田戦や秋田戦で良い結果を残した1番期待できるスタメンで戦うべきだった。
しかし、群馬さんがコロナ感染により、大前選手らが出られないことが判明したこと、また、群馬さんが中3日であることを受け、「この試合は勝てる」と思ってしまった。
「勝てる」と思ったら、「岡山戦でイマイチだった大槻選手にチャンスを与えたい」、「練習で調子の良かった澤井選手を使いたい」、「最近、出場機会のない菊地選手を使いたい」となり、磐田戦や秋田戦で大活躍した島屋選手、楠本選手、石川選手を外してしまった。これは油断以外の何物でもなかったと思います。
自分は渡邉監督を支持しています。なので、監督交代には絶対反対ですが、昨日の負けについては100%監督のせいだと思ています。インタビューでは選手に厳しいことを言っていましたが、スタメン選びを大失敗したことを棚に上げた八つ当たりにしか聞こえませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る