128179☆ああ 2022/03/27 14:38 (Chrome)
ここまでの感想
開幕から早1ヶ月。昨日は勝てる試合のように感じましたので残念でしたが、得点力不足が心配された開幕前を考えれば、昨年から格段にフィットした大槻、新戦力沼田の活躍によって、かなり解消され嬉しい限りです。
守備は関・渡部を中心に昨シーズンからの堅守が続き、真鍋のサイドバックコンバートも機能、ベテランと若手もうまく融合し、昨年序盤の新潟戦のような実力差を感じる試合も、この6試合では無かったように思います(嬉)。
特に左サイドは、攻撃パターンが確立されつつありますよね!現時点で必ずしも大量得点に繋がってはいませんが、DAZNの実況や解説の方たちのレノファの左サイドを褒める声も多く、嬉しいかぎり。
今後は、昨日の盛岡が沼田にフレッシュな選手を宛ててきたように、左サイドは特に対策されてくるでしょうが、橋本−沼田のさらなる進化を期待しています!
(右サイドは、監督も試行途中と思われるので、こちらもどう進化するか期待。)
大槻は、得点はもちろん、前線からのプレッシャーやプレスバックが効いていて、換えがきかない選手になっているように思います。退場した際には本当に心配しましたが、怪我が軽かったようで安心しました。
これから夏場にかけて、選手の怪我や疲れが出てくるでしょうから、選手起用がいままで以上にカギとなってくるように思います。個人的には効果的な縦パスを入れられる佐藤謙と先述の大槻が怪我した場合の代役を、試合をこなしながら早めに見つけて欲しいです。(橋本・沼田は若いから、1シーズンなんとか耐えて欲しい!)
残留(できればプレーオフ進出)、何とか果たして欲しいです!
若い新社長にも期待しています!
以上、駄文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る