134379☆ああ 2022/06/23 08:46 (A002OP)
頑張れレノファ
昨夜は残念な試合結果に終わってしまった。大勢のサポーターが詰めかけレノファの応援をしていたが、アッという間の逆転劇に悔しさを滲ませたに違いない。絶不調の神戸に勝つチャンスはあったのだが、いかんせん疲れ切った選手起用を続けたレノファと、早めに交代枠を使った神戸との差は歴然としていた。レノファの選手は良く頑張ったと思うが、何時もの選手交代の遅さが仇となったようだ。選手達も久々のスタジアムの大歓声に興奮したと思うし、このゲームに勝つことでレノファに対するサポーターの意識も変えられると感じていたのではないかと思った。しかし残念なことにスタジアム特等席を立ち見していた監督と、フロントを含めたベンチスタッフには選手以上の意識を感じることは無かった。J1とJ2の監督レベルを単純に比較することは良くないと思うが、これまで何度も繰り返してきた選手交代の仕方に疑問を持つサポーターは数多く居るだろう。今回の交代枠の起用について説明して欲しいし、ベンチに居るコーチも同じ考えなのか?交代に関して意見も言えないのか?チーム全体が同じベクトルに向かってる戦術なのか?このままの戦術でシーズン通して戦えると思うのか?今年J3に降格でもしたらと思うとホント悲しくなるよね。手遅れにならないように社長を含めたフロント陣は真剣に今後の戦法について話し合って欲しいね。長年レノファを見てきたド素人の意見ですが。