137132☆ああ 2022/07/26 04:36 (Chrome)
連投失礼
何が言いたいかと言うと
付け焼き刃的な目の前のフォーメーション変更や短期的な練習での取り組み程度では
中長期的に積み上げてきた事に対しては、監督や選手がいくら必死に頑張った所で
竹やりで立ち向かう事にしかならない と言う事です
一番肝心な「クラブとしての中長期的な強化の方針」が無い
ちょっと積み上げたと思ったらまたリセット
を繰り返してきたのがJ2昇格以降の山口だと思います
監督を交代するにしろ新潟のように(しかも新潟は監督が引き抜きにあってる)クラブとしての一貫した強化の方針が有るのなら
発展継承出来る交代に成るのに・・・
個人的には名塚監督や選手をあまり責める気にはなれません
クラブの強化方針に対しては不信感は有りますけども
監督だけが矢面に立って責任を追及されてる構図には憤りすら感じますね
本当に追及されるべき事(人)は別にあるはずです