202872☆ああ 2024/06/03 08:00 (Android)
>>202869
それはトップからの守備をしつつ、が大前提かと。
あの猛攻から守りきるという状況ではワンチャンを狙って
抜け出したら点を取れよ、時間を稼げよってことよりも
プレッシャーをどんどんかけて相手の攻撃の芽を摘む事の方
が大事だと思います。
なので、それぞれに選手の特性等はあるかもしれませんが、
戦術理解度は低いのかなと感じました。
能力のある選手ですし、結果的には良い方に転びましたが、
求められていることはそうではないだろと感じました。
チームのやり方があるので何とも言えませんが、少なくとも
レノファのやり方はそうではないでしょうか。