246205☆1サポーター 2025/04/27 07:21 (iOS18.1.1)
男性
個人的な見解
GKのせいではないと思う
サッカーはシュートを打って点を取って勝つスポーツであり、シュートを打たせずに勝つスポーツでもある。最近のレノファはシュートを打たせ過ぎだしミスでカウンターが多い。必然的にGKの負担が多い中良いセーブをしてると思います。
それより選手の調子を見ながらシステムや作戦、相手チームの攻略をどのようにするのかができていないと思います。昨日に限って言えばSBの交代をするなら調子の悪い岡庭だったと思う。4-4-2しかできないチームというより4-4-2ができる力がないと考えた方がいいし、背の高さも相手が上ならスピードとか攻略の鍵はあったと思う。2トップスピードカウンターなら3-4-1-2でもいいと思う。SBがDMFが良いなら4-2-3-1または4-1-3-2など。
選手の交代のタイミングが悪かったと思う。
みんな疲れてる。交代はどうしても集中が切れる可能性があるし疲れてるだけで走れない。勝つためにFWの交代とMFの交代を早くして攻める集中を切らさない対応が必要ではと毎回思う。
以上小言で失礼いたします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

246464☆ああ 2025/04/28 19:56 (Android)
>>246205

枠内に来たシュートがほとんど得点になるキーパーってどつなの?
イップスだったかもしれないとあるキーパーを彷彿とさせる。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る