251987☆おじさん 2025/05/13 00:43 (iOS18.3.2)
男性
現状は現状で結果を受け止めないといけない
昨日もここ最近の悪いサッカーになっていて案の定の結果になったと思う
昨日、徳島 渡選手がプレスの連動の指揮取っていたのが印象的だった。じゃあうちは誰がチームを引っ張っていってるんだ?ってなった。ひとりひとりのプレーが単体だから無駄に走らないといけなくなってるように思う。レノファの守備は相手のプレスに慌ててボール回しして前に蹴らざるを得なくなってボールを失う。相手は単体プレスなんで圧を感じずボール回しして攻めてくる。相手が恐れていない。
あと、ボールを後ろやキーパーまで戻しすぎ。いくら岡庭選手が外でボールを受けても前に誰もいないからほとんどが後ろに向けてボールを蹴る。その間に相手は守備を整える。だからよりパス出すところがなくなる。成岡選手が出たら流れが変わると言われる人がいる。昨日もそうだけど、彼は前を向こう、突破しようとしてマイナスパスが少ない。これが当たり前。点を取られて後ろに重心がいく事を改善しないと、この悪い状況を打破できない
まず、DF、MF、FWで指揮する人を決めてください。きちんと声を上げる人が必要。悪いときこそ上を見て‼️
シュートはゴールの枠の中!ラグビーみたいに上に吹かさない
1対1は負けない