252961☆ギンガ2◆.LKqzbqFfg 2025/05/17 19:40 (Android)
その先へ
>>252931

詳しくはありません、戦術を意識しはじめたばかりのサポの一人です。

@「もったいない失点」レノファ右サイドポケットへの攻め上がりとカットインシュート又は数的優位による相手シュート。←極めてわかりやすい失点。SHを浮かす事から生じる危機がカウンターとなり両SBとCB・アンカー・GKの連携崩壊。

A「もったいない失点」中盤の競り合いでボールロスト。つながればチャンスのはずが奪取後のボールコントロール、パスミス、スライディング奪取の失敗による次への遅れ。

「もったいない失点」とは、基本的な相手の攻め(予め分かっているリスク)にハマるようではという意味かな。

B「寄せがあまい」←本当に甘すぎます。数的不利なので一瞬引くのだと思いますが基本練習の積み重ねが必要です。レノファはこの点が弱すぎですね。時間をかけて練習をするべきでしょう。 

C「一瞬の隙」←出しどころに悩む場面や相手の前に入って合わせればと思われた場面、時間がないのにクロスを上げずパスでかわしている場面とか。これらはイメージの問題でボールを受けてから判断するため相手にとって有利な「間」や「隙」が生まれるのではと思います。前節鹿島vs神戸のようなレベルの試合を何度も見て全体をイメージすることです。

スミマセン。生意気にたくさん書き込みました。明日の試合楽しみです。全力応援ですよ。がんばれ!レノファ‼️ 


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る