257730☆☆ああ 2025/06/08 18:56 (Android)
これまでは1点差ゲームが多かったと思うけど、得失点差-6なので、守備に比重置きつつも、後半体力が落ちて両方のサッカーが変わった時のゲーム運びがよくなかった。
いま3試合連続無失点なのは志垣監督もインタビューで言ってたけど、ようやくゲーム運びの中で細かいやることが明確になってきたということだし、それに呼応する形でマルスマンも実力発揮して、やってるサッカーが正しいってことだと思う。
また、志垣監督自身も選手の力を発揮するサッカーを模索するって明言してるし、4-4-2と守備重視という基本線は変わらず、求めたタスクがこなせる選手を集めてきてるんだから、今からがスタートだと思えば割と楽しみだけどねー
でも分かったのは来季はスタメン10人変更とかいうガラガラポンはやめようってこと。
やっぱり既存戦力残しつつ底上げが必要かなと思う。予算やクラブの質、山口っていう辺鄙なとこだとまだまだ難しいとは思うけどね。