273584☆ああ 2025/08/29 19:47 (Android)
試合と一緒で、上がってる時は上がりきる。 チームが勢いがある時は多少無理してでも投資する等しなかったから、中途半端に終わり、グダグダいって今があるじゃないかな。来年頑張ればいいとか今年は結構良かったねとかチャンスを掴もうとしない慰めばかりのぬるいクラブじゃ先は暗いかな。 落ちてもあがればいいやとか、昔のようにハングリー精神を思い出し奮起すればまた上がれると思ってる人結構いるだろうけど、ダメながらも設備投資やあの頃と比べたらかなり変わった状況、j3の置かれている状況もレベルも全く異なる環境下でj3沼にはまる。
クラブ規模、元j1等のチーム除けば、j3降格して再昇格までの年数、そしてj2に2年以上残留できたチームの数考えたらとてもお気楽モードにはなれないかと。
今年降格したら5年、最悪10年は昇格できないくらいの覚悟が必要かもね、そこまでクラブが持ちこたえれるかどうかもこんな経済なので不安ではある。
相手がどことか関係なく、絶対残留死守くらいの弾幕掲げるくらいじゃないと、4試合先には 行動起こさないと机上の空論では意味がない等の意味のフラグが、本当に狂っただけのサポーターになりかねないかな。