>>278326こんばんは
現地応援をした者として「雰囲気にのまれた感」は理解できます。
@トリニータ1万5千以上の応援は迫力でした。
A仮面ライダーに負けたと書きましたが、ショーが30分程度あり一体感を生みました。
BAがその場で終わりではなく、選手紹介やその後も続き勢いを創出していました。
Cスタジアム各所から映像や音楽に合わせライト、炎が用いられたショーアップがされました。
下位争いをしているとは思えないほどの一体感と迫力が伝わってきました。
私たちの応援も全力でしたが、15000対2000はピッチに届くものは違って当然でした。アウェー応援に行くとそれこそ駐車場に始まりスタグルの課題、スタッフの対応の違い、ショーアップの工夫などの様々な事が見えてきます。
(数字の根拠はありません)