279802☆ああ 2025/09/30 19:29 (Android)
>>279794
それも各々の契約のオプション、特記事項次第
一般的には
・解任の場合→クラブ側から切るので、契約期間分のサラリーは基本払われる(特記事項として、解任の場合は〜と言う特別なオプションをつけてたらそれ次第)
・退任の場合→監督側から退職願を出す形なので(話し合いの上で合意形成の末の依願退職も含む)基本的にはその時点で契約を打ち切る形(特記事項が有れば別)
で、退職後〇ヶ月(若しくは契約期間中)は他クラブの職に付いた場合〜
も、オプションを付ける付け無い次第でしかない
サッカー選手、監督の契約って意外に細かく定めてるのよね
志垣さんがどうだったのかは、表面上は退任、解任と言う文言の部分しか見えないので、真相は不明