281389☆ギンガ2◆.LKqzbqFfg 2025/10/07 21:58 (Android)
その先へ
「仮にPKだとしても試合内容で負けていたから負けるに決まっている?」「PKだったらなんなん?」「それを決めるのが審判」私には理解できない。公正性を最も求められる審判であるのですからPK案件をスルーしてはいけません。これほど否定がないことを考え合わすとあれはPKなのですね。
もう一つ。前半26分06秒野寄選手がボールカットに行き相手が倒れました。主審は攻撃を続行させ、27分河野選手がボール奪取で絡んでしまい、体でボールを覆った相手に野寄選手が足でかき出そうとしてイエローをもらったわけですが、何をイエロー判定したのか理解できません。いかがですか?