51350☆RNF 2018/03/25 18:12 (iPhone ios11.2.6)
松本山雅戦。
・試合前からの大声援
・球際の強さ
・大きなサイドチェンジ
・フィニッシュの精度
どれも徹底されていて、学ぶ所が非常に多かった。
ただ、接触プレー毎に倒れ、要請した担架がピッチに入る直前になって立ち上がるようなプレーは、ちびっ子達に真似をしてほしくないと感じた。

・広大とヘナンのコンビネーション
・前ちゃんのカバーリングとコースを狙いすましたゴール
・小野瀬の裏街道や緩急をつけたドリブル
・ジョージと三幸の細かいパス回し
・アドのゴールに繋がった敬大の優しい折り返し
どれも素晴らしかった{emj_ip_0092}
2点のビハインドを追い付いてからのアドの振り向きざまの左ミドルは、数センチ右にずれていたら決勝ゴールだった。
終了間際、しかも左足で あれほど腰の入ったシュートを放てるフィジカルの強さに度肝を抜かれた。
そして印象的だったのは、試合終了のホイッスルが鳴った直後に膝に手をやって うなだれていたのが ほぼ松本山雅の選手だったこと。
最高気温が20度を超え、苦しい展開を強いられたレノファの走力が、最後まで落ちなかった証といえる。
まさに勝利に等しい引き分け。
明日 大分とのTMが控えているし、体をしっかり休めてほしい。
ヤマグチスタや選手・スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
長文となり、失礼しました。
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る