82698☆neo一期一会 2019/10/12 21:48 (Firefox)
男性 49歳
下関在住のレノファファン
今年は1回しかない下関開催。
生で観戦しての感想です。
まずは現在5位と好調の京都に対し、ほぼチャンスを作らせなかったDF陣の頑張りに拍手。
今日非常によかったのは、高選手・前選手・菊池選手。
高選手は攻守に存在感があり、安定感もありました。今のレノファには欠かせない選手ですね(^o^)//””
前選手も要所要所できっちりと仕事をし、ほぼ京都FW陣に仕事をさせませんでした。クレーバーです(^−^)
ドストン選手か楠本選手に安定感があれば、もう一列まえで使いたいですね。
菊池選手は、足の速さと気合がチームを鼓舞していますね。
あえて川井選手を代表に送り出しての勝利は大きいですね。
ただ楠本選手はサイドバックとしては不安が残りました。
心理的なものかスローインもことごとくカットされてたのが心配でした。
三幸選手は今回1.5列目ぎみで前半からのプレスに飛ばしていたせいでしょう。後半はバテたか少しパスミスが多くなりましたが、本当は佐々木選手か吉濱選手をあの位置で使い、やはりボランチで仕事をさせてあげたいですね。しかしパウロ選手へのパスは光るものがありました。
交代出場の小野原選手。短い時間でしたが、今日はココの皆さんが心配するようなプレーはほぼ無く、動き出しも素晴らしく来期に向けて戦力として期待を感じさせるの動きだと思いました。いや、やってもらわないと困ります(^−^)
なんにしてもウノゼロは、気持ちいいですね。
これで勝ち点43。とりあえず、残留できそうですね(^−^)
本サポーターの皆様、遠いところ?お疲れさまでした。
皆さんの応援が一体感をもたらし、選手の集中力を最後まで持たせたと思ってます。
観客は5000人行きませんでしたが、サブホームとしてまた来てください<(_ _)>
ありがとうございました