86222☆あうん 2020/01/18 20:34 (d-02H)
男性
選手層が厚いに越したことはないと言うが、こんなJ2のそれも弱い方のクラブでさらにスタメンも試合によって変えるようなことはせずほぼ固定していく監督のもとで出場できない選手がモチベーションをずっと保てるとは思えない。それでモチベーションが低く本調子じゃない中試合に出て批判をくらうのは選手。シーズン初めの補強っていうのは必要最低限でいいんだよ。足りない部分を夏に補強すればいいわけだし。正直言えばメンバー的に見ても軸がわからない。そこは考えてるだろうけども。でも今までの集大成と言っておいて相手のミス待ちのカウンターサッカーをするとは考えにくい。霜田監督の言ってることと補強内容の矛盾が多すぎて実に面白い。