91838☆対岸のサポ 2020/08/17 15:41 (iPad)
昨日の山口さんの試合、本当に感動しました。
池上選手を始め選手の皆さん、気持ちのこもったプレーに心が揺さぶられました。
池上選手の涙・・・。何だかんだ言っても選手の皆さんは苦しみながらも必死で取り組んでいたんですよ。
こんな選手達を応援出来る山口サポーターの皆さんは幸せだと思います。
私ももらい泣きしたし、サッカーは泣かせてなんぼ、ですね。
90年代に仕事の関係で徳島に住んでいた事があります。
当時、徳島には大塚FCヴォルティス徳島というJFLのクラブがありましたが
霜田(監督)さんはコーチとして所属されていました。指導者としての歩みを始められた頃です。
若い頃、ブラジル留学されていて、カズさんとは同じ釜の飯を食べた間柄だったようです。
経験からポルトガル語が堪能で、その後、各クラブの指導者を経て協会での活躍は皆さんの知るところです。
94年だったかと思いますが、御社の河村社長が現役の頃、横浜フリューゲルスから移籍、
1年間の在籍でしたが、この時、霜田さんと共に闘われています。
河村さんは、アビスパ福岡に移籍後、引退されたと思いますが、お二人にはその様な人間関係があったのでしょう。
霜田さんの目指すサッカーですが、信念を貫く事は素晴らしいと思いますし、
山口でなければ、それは出来ないのではないかと思います。
まだまだ、シーズンは長いです。
本当に勇気をいただいた気がします。これからもお互い切磋琢磨していきましょう!。
他サポが長文失礼いたしました。