92243☆ええ 2020/08/20 10:33 (iPhone ios13.6)
疑問深まる
選手一人一人のストロングポイントを駆使してない。
監督さんは適性を見抜く力が無いのか、選手の個性が全く生きていない。
それと高井の度々のワンマンプレーもテンポ遅く結果出ず。
2015年、キシがJリーグ連続ゴール記録がかかっているのにもかかわらず、ためらわずルーキー拓人に出した鋭いパスから拓人はJリーグ初ゴールを決めた。
その後キシもゴールを決め6-1で大勝した試合をふと思い出した。
さらにその後Jリーグ連続ゴール新記録を達成。
まさにチームの勝利のためにエースが取った選択だった。
これがレノファではないのか?