94337☆3世 2020/09/08 22:05 (SOV42)
今年は0−2 昨年4−2
相手チームの事は置いといて、昨年のaway福岡戦と何が違うのか冷静に考えて見たら、監督やコーチや戦術が大きく変わったわけではなく、
前→田中 瀬川→安在 三幸→池上 山下→小松 と変わった所が大きいのだと思う。
霜田監督がしたいサッカーは、2018年の様に選手がある程度のレベルで有れば強いチームに出来、2019年の様に伸びしろがある選手がいればチームは強く無くても、選手が成長できていたが、今年の選手のレベルではチームも弱く選手も成長出来ていない。
ただ、池上や小松が駄目な選手だって言ってる訳ではなく、経験値の少ない選手では霜田監督のサッカーについて行けないので、監督のやりたいサッカーを少し替えて、今の選手の持ち味を生かせるサッカーにすればチームも良い方向に行くと思う。