過去ログ倉庫
86235☆az 2020/01/18 23:36 (iPhone ios13.3)
男性
チャントはブラジルFourがノリノリでピッチを駆け回われる曲にして欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

86234☆あうん 2020/01/18 23:23 (d-02H)
男性
ちなみになぜ長文だったかというと自分の意見を述べる時に根拠をもって話さないと理解してもらえないだろうと思ったからなのでそこら辺も汲み取ってもらえれば嬉しいです。
返信超いいね順📈超勢い

86233☆さか 2020/01/18 23:20 (iPhone ios13.3)
男性
まだ全員集結した訳じゃ無いですが、楽しみになってきましたね!往年のスポ根ドラマじゃ無いですが、一癖も二癖もある人材が集結し、ギラギラした山口が戻ってきたようで嬉しいです。何よりも自分をワクワクさせてくれることは、ドリブラーが多いという事です。『レ・ノ・ファ・山口』のチャントとともにバイタルに4〜5人飛び込んでいく姿を勝手に妄想しています{emj_ip_0038}みんな怪我に気をつけて頑張って〜{emj_ip_0106}
返信超いいね順📈超勢い

86232☆あうん 2020/01/18 23:19 (d-02H)
男性
まとめると、霜田監督は本質的な部分を見抜けないから個が強い選手を多く獲っても無駄ということです。
返信超いいね順📈超勢い

86231☆Fellen Angel 2020/01/18 23:13 (SOV37)
男性
長文は読む気にならない。
もちっとまとめてくださいですの。
返信超いいね順📈超勢い

86230☆あうん 2020/01/18 23:05 (d-02H)
男性
選手たちも人間なんだからモチベーションっていうのがあるんですよ。それは世界のトップレベルで活躍している選手でも同じ。明らかにおかしい監督の采配。それのために出ることのできない選手たち。霜田監督にそれをカバーできるぐらいの人間的なカリスマ性があるなら話は別ですがそんな監督なら選手があんなに出ていくはずがない。プロだからといっていつでも調子を保てるわけではない。試合に出れてないだけでコンディションは落ちます。
返信超いいね順📈超勢い

86229☆あうん 2020/01/18 22:58 (d-02H)
男性
勝負できるサイドアタッカーがいる。じゃあそこにどうやってパス繋げるの?守備が上手いバックがいる。じゃあ相手に自由に攻めさせていいの?ってことになる。結局のところあらゆる事柄のひとつひとつしか見れてないからサッカーにおける根本的な部分が見えてない。
返信超いいね順📈超勢い

86228☆蓮江川 2020/01/18 22:26 (iPhone ios13.3)
男性 49歳
競争
競争がないと成長しない。

いつくるかわからない出番にベストコンディションで望めないなら、さらに出番はこない。

選手たちは、それくらいの覚悟を持ってるはず!

返信超いいね順📈超勢い

86227☆レノファ万歳 2020/01/18 22:20 (SH-01H)
男性
サンドロ選手ようこそ山口へ!!
総合板でサンドロ選手の話題で盛り上がってたけど、へーそうなの。としか思わなかったf(^_^;
正直山口サポが一番びっくりしてるでしょうね!
さぁ!やってやりましょう\(^o^)/
まったく話題にもならなかった山口が躍進したら痛快じゃないですか!まだどうなるかはわからないので心静かに開幕を待ちます。心の中では闘志が沸き立ってますが!
返信超いいね順📈超勢い

86226☆蓮江川 2020/01/18 22:19 (iPhone ios13.3)
男性 49歳
運動会
みんな出しましょう。

同時にゴールして順位はつけません。

J2もそんな時代が来た方がいいのかな?
返信超いいね順📈超勢い

86225☆うず 2020/01/18 22:04 (iPhone ios13.3)
男性
私が前言ったようにドリブルで切れ込んで行く選手とりましたね。小野瀬のような
これで今年は昇格出来そうですね
返信超いいね順📈超勢い

86224☆ああ 2020/01/18 21:55 (LYA-L09)
サイドで仕掛けられる選手、高さのあるFW、潰せるアンカー、強さのあるCB等々、プレーモデルに沿った補強やと思うけどなあ
返信超いいね順📈超勢い

86223☆ああ  2020/01/18 21:31 (iPhone ios13.3)
男性
とりあえずイウリたのしみ!
返信超いいね順📈超勢い

86222☆あうん 2020/01/18 20:34 (d-02H)
男性
選手層が厚いに越したことはないと言うが、こんなJ2のそれも弱い方のクラブでさらにスタメンも試合によって変えるようなことはせずほぼ固定していく監督のもとで出場できない選手がモチベーションをずっと保てるとは思えない。それでモチベーションが低く本調子じゃない中試合に出て批判をくらうのは選手。シーズン初めの補強っていうのは必要最低限でいいんだよ。足りない部分を夏に補強すればいいわけだし。正直言えばメンバー的に見ても軸がわからない。そこは考えてるだろうけども。でも今までの集大成と言っておいて相手のミス待ちのカウンターサッカーをするとは考えにくい。霜田監督の言ってることと補強内容の矛盾が多すぎて実に面白い。
返信超いいね順📈超勢い

86221☆ああ 2020/01/18 20:08 (SH-01L)
選手層
厚いに越したことはない。
補強ありがとうございます{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る