過去ログ倉庫
91580☆ああ 2020/08/15 18:14 (ANE-LX2J)
イウリ、ユニバーサル?
返信超いいね順📈超勢い

91579☆ハリ 2020/08/15 16:45 (Chrome)
男性
新潟サポさんありがとうございます
私、新潟出身東京在住、訳あって東日本専門レノサポです。
J3時代にアウェイ福島戦の応援に行った時のことです。
スタジアム付近のコンビニで小塚選手の地元と思われる応援バスと一緒になりました。
皆さんの会話から懐かしい方言とともに小塚選手がいかに愛されているかが伝わってきました。
試合終わりにサポのみんなに挨拶くださいました。『カズキをよろしく』
レノサポ『(借りパクさせて)ください』そんなやりとりを思い出します。

地方クラブは一朝一夕に大きく強くはなりませんよね。
アルビレックスがここまでになるにはいろんな危機があって、そのたびサポのみなさんが辛抱強く応援し続けたのだと思います。
私もチームがどんな状況でも応援し続けることに変わりありません。

またビッグスワンに行きたいです。
返信超いいね順📈超勢い

91578☆新潟サポ  2020/08/15 13:32 (iPhone ios12.4.8)
女性
新潟サポ
他サポが失礼します。
先日の対戦は有難うございました。荒れた試合になりすみません。
山口に縁があり、レノファさんも気にしています。小塚選手在籍の際はお世話になりました。レノファさんで成長でき、サポさんからも大事にされ愛されて、小塚選手にとって思い出深い大切なクラブだと思います。わざわざ広島のスタジアムまで大勢の方が応援に来て下さったことを思い出します。お話し、とても温かい方達でした。
勝負の世界は厳しく弱肉強食の世界で、資金の潤沢でない地方チームは厳しいところがありますよね。うちも上手くいっては引き抜かれ、またやり直しの繰り返しでした。そうなると、悪循環にもなってしまいます。
でも、『おらが町のチーム』に夢やチカラを貰ってもいる。自分達が応援という形で助けるしかありません。
レノファさんには頑張って頂きたいです。
返信超いいね順📈超勢い

91577☆蓮江川 2020/08/15 13:24 (iPhone ios13.6)
男性 50歳
和みました
ぽんたさん、壁を乗り越えて、忘れものを回収できるといいですネ!
返信超いいね順📈超勢い

91576☆ああ 2020/08/15 11:52 (SH-01L)
遠慮せずに勝とうよ!
返信超いいね順📈超勢い

91575☆ぽんた 2020/08/15 11:13 (F-01J)
男性
栃木戦でみらスタに大切な忘れ物をした僕は、明日の大宮戦でその忘れ物を取りに行く。

少し長いが僕のポエ・・いや!話を聞いてほしい。
栃木戦後、僕は怒りよりも悔しさを感じたまま帰宅した。
温かく迎えてくれる妻と娘。娘は一言「惜しかったね!」そう言うと部屋へ。
だが妻には怒りを帯びた素振りをしていた様だった。
妻は「娘に笑顔だったからヨシ! その小さな怒りは、私の事を信用してくれてるからだと思う」
そう言うと入浴のため部屋を後にした。
家族の事、今日みらスタで見かけた親切な人達の事などを思い返していると、小さな怒りと引き換えに大切
「人を思いやる気持ち」を置き忘れていた事に気付いた。
風呂上がりの妻に「省略〜忘れ物を取りにみらスタに行かせてほしい!」
妻は「ふ〜ん・・・却下!」
「立ちはだかるアジアの壁!!・・・・絶対に負けられない戦いが家(ホーム)にはある!」 
返信超いいね順📈超勢い

91574☆山口   2020/08/15 10:50 (SOL22)
大宮さん3軍でくると思うんでせめて引き分けで
勝ち点1がほしいよね!今は大宮さんに勝つとか勝てるとか恥ずかしくて言えんよね!悔しいけど!
返信超いいね順📈超勢い

91573☆オレンジファイアー 2020/08/15 10:39 (SH-M08)
明日は
川井選手不在で、サイドバックに誰を起用するかに注目しています。これまでの様子だと武岡選手と安在選手かもしれませんが、田中陸選手にもチャンスがあると思っています。個人としては起選手のベンチ入りを期待しておりますが‥なんだかんだでもう3年目なんですね‥
返信超いいね順📈超勢い

91572☆ああ 2020/08/15 10:12 (CPH1903)
11節で勝点8
1試合平均勝点0.73
単純計算だと、42節で勝点30の計算になりますね
返信超いいね順📈超勢い

91571☆ああ 2020/08/15 09:02 (iPhone ios13.6)
とりあえずツートップにしてくれ勝てるから。
返信超いいね順📈超勢い

91570☆ああ 2020/08/15 08:47 (Chrome)
男性
01:24と06:53
ありがとうございます。昨日の夜、言いたかったことをお2人が書いてくださいました。「精神ではどうにもならない部分」があり、「試合に必要なメンタル」がある。だから、自分はベンチ外の選手から「試合で力を出し切れる選手」を探したら良いと思います。選手の入れ替えだけで、大幅改善する可能性がある。今年は降格がないんだから思い切った選手起用も可能だと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

91569☆ああ 2020/08/15 06:53 (SH-01L)
スポーツに限らず、何かを成し遂げるには、ベースになる能力、技術があって、そこに、やる気、モチベーションが必要。精神だけではどうにもならん部分もある。特に、レペルの高いプロの世界は。

能力のある選手を集めてきて、キャンプを成功させ、理にかなった戦術を組み、そこではじめて、サポーターのゲキが生きてくる。

今のところ、歯車が噛み合わずに結果が出てないようだが、ベンチと選手の学習修正能力に期待したい。
返信超いいね順📈超勢い

91568☆浜のレノサポ 2020/08/15 01:24 (SC-03J)
どんなスポーツも最後は精神論じゃない?
前節のロメロフランクがいい例だと思うけど、「何としても点を取ってやろう」て気持ちがあったから、あそこから足を止めずに走り込んで来たんでしょ。
甲府の同点弾だってかっこいいゴールじゃないけど「何としても」って気持ちで押し込んだ感じだったよね。

今の選手たちは「失敗しない」ことばかり考えて、チャレンジではなくセーフティにいってる気がする。
だから、相手からすれば怖くないし読みやすい。
そんな逃げ腰根性だからシュートもパスも全部中途半端。てか、そもそもシュートまで持ってけてない。

霜さんかよく言う「調子のいい選手」って、きっと練習ではホントに調子がいいんだと思うよ。だって練習は失敗を恐れずできるから。
でも、試合は「失敗できない」って失敗を恐れるからうまくいかない。だから、練習と同じようにいかない。

結局、このメンタルをどうにかしないと、いつまでも上手くいかないと思う。

だらだらと長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

91567☆昇格 2020/08/15 01:11 (SO-01J)
決定力があるのは、実績も含めてイウリ選手と浮田選手ですね
この二人がツートップで、二列目を誰にするのかっていうのが、選手層からみた考え方でしょうか
(河野選手はこのお二人と交代出場という位置付けです)

霜田監督のシステムではないかもしれませんが。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る