過去ログ倉庫
92897☆ああ 2020/08/23 23:35 (Pixel)
ヴィッセル神戸の今日の試合、スタメン10人入れ替え、リューホは6試合ぶりのスタメン。レギャラー獲得のためのアピールの場で選手のモチベーションも高い、勝利した。
今季のスローガンは今の順位に全くそぐわないので封印し、次節は、1からの出直しで、イウリ以外メンバーを入れ替えてほしい。村田、古賀はスタメン起用。
来週の対戦相手の金沢は、0ー6の大敗している。
返信超いいね順📈超勢い

92896☆ああ 2020/08/23 23:23 (SH-01L)
試合がないのに順位が上がるケース
勝ち点で並んでいるチームが負けて、得失点差で入れ替わる場合。うちみたいに最下位を独走してればあり得ない。
返信超いいね順📈超勢い

92895☆ああ 2020/08/23 23:15 (Chrome)
男性
22:09
選手も監督も環境次第、来年、霜田監督が他チームをJ1に昇格させても、自分は驚かない。選手だって、パウロ選手や高井選手は使い方次第だし、眞鍋選手や浮田選手はJ1から引き抜かれてもおかしくない。出場機会の少ない選手でも、昨日から話題になっている奥山選手みたいに見込みがあると思われれば、引き抜かれると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

92894☆ああ 2020/08/23 23:09 (Chrome)
男性
あとは、金がないなりに、魅力のあるチームを作って欲しい。「最後まで諦めずに走る」でも「山口県出身者を数多く獲得する」でも、なんでも良いから、勝っても負けても、試合を見たいチームを作って欲しいかな。「強さ」か「魅力」のどっちかがあれば、まだ、なんとかなると思う。今年のチームには、どっちもないのが問題だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

92893☆おおお 2020/08/23 23:06 (iPhone ios13.6)
昨日最下位になったんだから
今日の試合が終わっても最下位なのは


当たり前か

受け入れ難い

レノファー頑張れよー
吉濱はいつ帰ってくるんだよー
返信超いいね順📈超勢い

92892☆ああ 2020/08/23 23:02 (Chrome)
男性
サポは「何が何でもJ1へ」って思うけど、経営的には「J1で人件費かかって赤字」より「J3で黒字」の方が良いわけで、どこで折り合いを付けるかの問題。北九州さんとは市場規模(本拠地の人口)が違うんだから、うちは身の丈に合った経営をしてくれれば良い。自分は、もう少し勝ってもらって、もう少し楽しませて欲しいけど、無理にJ1とは思わないですね。
返信超いいね順📈超勢い

92891☆ああ 2020/08/23 22:40 (801SH)
スタグルから撤退の話があったが、儲かる儲からないはそこのメニューにもよるんじゃないの?
お客がならんでる所もあれば・・・ねぇ?
そのエリアに出店すれば儲かる、なんて美味しい話ないでしょ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

92890☆ああ 2020/08/23 22:39 (SH-01L)
掲示板に書くのは、直接クラブに伝えるのとは違う。関係者が読む可能性はあるけど、基本的に、ひとりごとの寄せ集め。
返信超いいね順📈超勢い

92889☆ああ   2020/08/23 22:33 (iPhone ios13.6)
普段接客業(サービス業)してるけど、規模の大きなところでもお客様(サポーター)を満足させるのが会社の利益につながると思って働いています。やはり会社のスローガンを見ても、お客様(サポーター)がかなり重要視されています。
株主のためには働いていませんw
返信超いいね順📈超勢い

92888☆ああ 2020/08/23 22:18 (SO-51A)
今年は引き抜かれる以前に同カテのクラブへ出て行かれるか
残ったとしても他所でも戦力外なレベルの選手位しか残らないだろうな
返信超いいね順📈超勢い

92887☆ああ 2020/08/23 22:15 (SHV45)
コスパの観点では、眞鍋、浮田は狙い目。そこそこ
できる実力は示してます。



返信超いいね順📈超勢い

92886☆ああ 2020/08/23 22:09 (iPhone ios13.6)
他のチームもこのレベルの選手欲しいのか?強いて言えば高くらいじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

92885☆ああ  2020/08/23 21:26 (SC-02K)
今年はJ1に引き抜かれる選手はないね。
自らレノファを離れていく選手は多いかも知れんけど
レンタルは帰るだろうし
こんな試合してたらレノファに来たい選手もいないだろう
返信超いいね順📈超勢い

92884☆ああ  2020/08/23 21:25 (iPhone ios13.6)
北九州の、強さ本物や。

8連勝?
すごいよね。監督の差もあるだろうね!
見習ってね。霜田さん
返信超いいね順📈超勢い

92883☆ああ  2020/08/23 21:24 (Chrome)
20:06
ご指名みたいだから書いておくね。
以下株式会社の一般論。公開株の会社で考えたら良くわかるはず。

>株式会社は株主のものとか、出資して無いのに厚かましとかホント何言ってんだか
まさに世界の常識=日本の非常識。株式会社は株主のもの以外の何物でもない。
株価格=株主の資産を高めることが企業の最優先事項。

>まずは顧客にあたるサポや市民県民を満足させる努力をした上で、次に社員や社会的な貢献があり、はじめて株主が満足した結果を手にす>る事が出来るのでは?
それ綺麗事。貢献、満足度はあくまで指標であり手段。指標/手段の結果が悪くても株価が投資家を満足させればOK。
社員の満足度なんて終身雇用に甘える日本の悪い考えがまだ残ってるのね。
能力の無い社員はカット対象。

>顧客が人事にまで不満を抱く現状は見過ごせない大問題なのでは?
>これによる観戦者減はチケ代や飲食代、グッズ代に直結しますし、明らかな人気低迷は山口県からの後押しにも影響しますよ
問題は企業が解決するもの。顧客がその企業に納得できなければ黙って離れればよい。
そもそも県の支援が無いと成り立たないビジネスモデルなんてスタートから失敗だし。

>声に耳を傾けずに臭いものに蓋ばかりしてたら、待っているねは成り立たなくなり倒産でしょう
慈善事業じゃないから利益がでなければ撤退/解散もやむなし。

上記、その程度は分かりますよね?

別の例を挙げておきます。
スタグルから撤退した企業いくつかあるよね?
やはり儲からないらしい。
永い目で、山口を、レノファを盛り上げたり、サポのサービスが出店の目的じゃないのよ。
利益がでなければ撤退。会社なんてそんなもんだしそれが正義。

来年はもっと厳しくなるよ。
フットボールも体力(資金)勝負となるね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る