過去ログ倉庫
98758☆ああ■ ■ 2020/11/03 16:27 (KYF33)
古賀や林を数試合使って負けるなら諦めるけど
使わずに負け続けてシーズン終了は嫌だ
サポーターとフロントにギャップがありすぎる
98757☆ああ 2020/11/03 16:21 (iPhone ios14.1)
J3では町田、長野に負け越しての昇格だからなぁ。圧倒的のイメージが強いが、、弱いチームにはボロ勝ちしてたけど、、今のJ3は苦労しそう。。前よりは、レベル上がってるし。オチたらダメ!絶対!
98756☆ああ■ ■ 2020/11/03 16:02 (KYF33)
上野さんは他のチームの監督で頑張ってるし現実的にはかなり厳しい
98755☆ああ■ ■ 2020/11/03 14:06 (SOL22)
今のレノファなら秋田さんはもちろん熊本さんや長野さんにもぼろ負けすると思う!だから来年降格したらもうここにはもどれない!俺は絶対いや!
98754☆ああ 2020/11/03 13:21 (iPhone ios14.0.1)
讃岐さんみたいになりたくないよね
98753☆ああ 2020/11/03 12:49 (SH-01L)
降格=再生、リスタートとゆう理屈が成り立つのかなぁ。山口は落ちたら終わる。大分とか北九州みたいに足腰が強くない。
98752☆ああ 2020/11/03 12:40 (iPhone ios13.7)
それはない。
98751☆ああ 2020/11/03 12:27 (Firefox)
来年も霜田監督なら観客3桁になるよ
加えてJ3降格間違いなし
私は降格して何もかも再生された方が良いと思うけどね
98749☆ああ 2020/11/03 12:23 (SH-01L)
上野さんはJFL、J3だからよかったような気がする。運もあったしね。もちろん、『今』を任せてもおもしろい気もするが、どうかなぁ〜
98748☆ああ 2020/11/03 12:18 (iPhone ios14.0.1)
上野さん上野さんうるさいねん。
あの時もあの時でめちゃ叩かれてたし結果出てなかったでしょ
美化しすぎ
98747☆ああ 2020/11/03 12:16 (SH-01L)
毎年のように大量の選手が入れ替わるクラブは、個々の能力を期待するのではなくて、システムで戦える流れを作っておかなければならない。霜田方式が間違っているとは思わないが、いまひとつ結果がでていない。ただ、安易に監督を替えればとゆう意見にも即賛同とは言えない。
98746☆ああ■ ■ 2020/11/03 12:07 (iPhone ios14.1)
社長退任で上野さんが再登板してくれればなぁ
98745☆ああ■ ■ 2020/11/03 09:54 (iPhone ios14.1)
いよいよ、練習見学再開か。
初日の6日は先着100名は埋まるだろうから、早めに行かないと。3日前から毎朝体温チェックといきます。
98744☆ああ 2020/11/03 09:36 (iPhone ios14.1)
現状、高井を前に残してカウンターするのが1番点に繋がりそうな気がする。
本人も守備の負担減るし。
98743☆育成?霜田監督と降格へ? 2020/11/03 09:12 (SO-01J)
プロ野球の戦力外報道みてると、サッカーもシーズン終了後は、大きな動きがありそうですね
選手のみなさん、残り試合頑張って、来年の契約を獲得してください!
頑張ってください!!
↩TOPに戻る