過去ログ倉庫
98984☆レノ太郎 2020/11/04 23:55 (iPad)
サンドロのヘディングは素晴らしかった。
ディフェンスでもロングボールを跳ね返したり、
とても強い選手だなと思って見てました。
初めての日本で、怪我もあり大変なシーズンだと思う
けど、来シーズンもレノファでプレイして欲しいです。
サンドロ、ナイスゴール!
返信超いいね順📈超勢い

98983☆ああ  2020/11/04 23:51 (iPhone ios14.0.1)
女性
素人意見
横パス、バックパス多すぎん?
サイドにこだわりすぎなんよ。
河野が初得点した時のような中央に縦パス、スルーパスも入れようや!
攻めが単調なんよ。サッカーはだまし合いよ。
相手からすると守りやすいんよ。

せっかくFWが何度も動き出してんのにボール下げんの。
どんどん前にボールを運ぼうや。
もっと点を取りたいんでしょ?

もういい加減戦術を変えてよ!
試合見ててイライラするんよ!
返信超いいね順📈超勢い

98982☆わあ 2020/11/04 23:47 (Chrome)
よし、もう気が済んだやろ。
気分転換にGK代えよう。
それと、交代するときの高井の態度はなんだ?
ベンチはなめられてるんじゃない?
あんな態度、許すなよ。
返信超いいね順📈超勢い

98981☆ああ   2020/11/04 23:39 (KYF33)
どんな試合展開であれ
我々が格下とは言え
群馬さん相手にホームで引き分けでは納得しないぞ

引き分けで讃えてきた結果がこれだろ
返信超いいね順📈超勢い

98980☆ああ 2020/11/04 23:35 (A001LG)
引き分けで今日はいいゲームだったんだって。
監督がホームページでコメントしてる。

今日のような試合で勝ち点3を取れるようにしたいってさ。

なんか読んでて悲しくなるわ。

小松もFWならチャンスで決めてくれ、毎回ゴール前で坊主頭抱えてばかりじゃ点は入らないから。

少しは溜飲が下がるような試合結果を見せてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

98979☆ああ 2020/11/04 23:25 (CPH1903)
どんどん人が離れて行ってますね
返信超いいね順📈超勢い

98978☆ああ 2020/11/04 23:25 (iPhone ios13.7)
来年も霜田で行くならDFコーチ必須。
FW頑張って走って守備すれば何とかなると思ってる根性論ディフェンスでは無理。
中盤3人で機能するほどの選手のレベルではない。
返信超いいね順📈超勢い

98977☆レノンパン 2020/11/04 23:24 (SH-01H)
男性
よし!今日は勝ち試合見れるぞ!と気持ちが弛んだところで同点弾・・・ 今日の帰り道もしょっぱかった・・・
でも今日の試合はセカンドも拾えてたし、囲んで奪取もできてたし、選手の気持ちも見えたし、悪くなかったと思います。監督もサトケンさん入れて守りきるつもりだっただろうし、最後の同点弾、あれは相手が上手かった。
もうこれで勝てないなら神社に行ってお参りするしかないですね・・・ どこかに守備に特化した神社無いかなぁ┐('〜`;)┌
返信超いいね順📈超勢い

98976☆おお 2020/11/04 23:22 (iPhone ios14.1)
本日、J2の試合の中で、山口の入場者数がダントツで最下位です。
返信超いいね順📈超勢い

98975☆あー 2020/11/04 23:18 (iPhone ios14.0)
私のアカウントにカード付いてますか?
自分じゃ分からないらしいです
返信超いいね順📈超勢い

98974☆ああ   2020/11/04 23:13 (KYF33)
ガッキーやエスクデロ通訳、猿沢さんなど
人件費の関係でスタッフの数は減らしたよね
返信超いいね順📈超勢い

98973☆ぽんた 2020/11/04 23:11 (F-01J)
男性
言い忘れました
私は来年も霜田監督にやってもらいたいです。
返信超いいね順📈超勢い

98972☆ああ 2020/11/04 23:07 (Firefox)
もし仮に来年も霜田さんなら
戦術コーチと守備コーチを雇うのは必須だと思う
今の監督・コーチ陣では明らかに不足してるからね
返信超いいね順📈超勢い

98971☆ぽんた 2020/11/04 23:04 (F-01J)
男性
山口側からしたら誰かが特別に悪い訳では無かった様に感じました。
こういった試合展開では闇雲に交代すると、バランスを崩すので難しいのでしょうか?
たしかに失点はしましたが、草津は交代したことによる効果で得点出来た!っという程でもなかった様に感じました。

同点にされるまでの交代はもしするのであれば、高井選手ではなく、浮田選手でパウロ選手を右サイドが良かった気がしました。

得点のチャンスは山口の方があった様な無かった様な・・・
霜田監督か試合前に言っていた「失点よりもどうやって得点を取るか!?が問題」という発言があったそうですが、私は決して失点の問題を蔑ろにしてはいないと思っています。

相手側にも言えますが、山口側の決定機を決めていたらもう少し楽な試合になっていた様な気がします。

応援する側にとっては結果が出ずストレスが溜まると思いますが、J1にいたクラブでも苦しんでいる訳で、今は地力をつけて行くしかないのではないでしょうか?

地力をつけるに当たって霜田監督ではダメだという意見尊重します。

返信超いいね順📈超勢い

98970☆レノ 2020/11/04 23:04 (CPH1983)
男性
やっと帰ったぞー。ゴール裏から見てて最後のイウリは入ったと思ってガッツポーズまでしてしまいました汗
FW陣はもっと自分に自信を持って欲しいですね。
それはそうと、帰り道にゆずの「栄光の架橋」が流れたんですけど、いまのレノファに照らし合わせて聞いてしまいました。
もう駄目だと全てが嫌になって逃げ出そうとした時も…
悲しみや苦しみの先にそれぞれの光がある…

色々な人々の支えがあって今J2に居れるんだと思います。降格と軽はずみに言うのが良いのか、今居る選手を信じて未来に繋げるのか。人それぞれだと思いますが、ちょっと「栄光の架橋」を聴いて見てください。自分は今日この曲に救われました。

おやすみ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る