過去ログ倉庫
270316☆ああ■ 2025/08/14 23:20 (iOS18.5)
>>270312
君は1000%
270315☆ギンガ2◆.LKqzbqFfg 2025/08/14 23:12 (Android)
その先へ
>>270310前節成岡選手は久々の出場でしたが、前線のフィル選手にいいボールを何度もだしていましたね。やや残念であったのはミドルをセーブしていたことです。力を抑えた姿に見えたのが残念でしたが(※私の一方的な捉えです)。それでもやはり非常にクレバーでいい攻撃を構築する選手ですよ。
分析内容から戦術・戦略を生み出しそれを共通のものとして意識に落とし込む。これはとても困難なことですね。チームに落とし込むことを選手個人の責任とする、キーマンは誰だったという論には私は同意できません。組織的な課題であったと考えます。話は変わりますが北欧のある国では政策プロジェクトの推進において必ず異なる意見の持ち主を組み込むといいます。日本では、足を引っ張る者、厄介ものとして異を唱える者を排除する力が働きます。レノファはこれからすると組織として成熟する痛い代償を今払っているのではないでしょうか?まだ、私は残留のミラクルを信じていますが。長文スミマセン。
270314☆ああ■ 2025/08/14 23:10 (iOS18.5)
有田はトップじゃなくてサイドハーフなんよ
270313☆ああ 2025/08/14 22:56 (Android)
レノファ色。宇部湾岸道路を降り左に進みヤマダ電機の所を左に進み、道なりに進み、おのさんサッカーパークに入る。そこの駐車場に入ると沢山の車。レノファステッカーなど貼り付けた車や選手とおぼしき車、レノファのラッピングしてトラック。こういう感じで、街なか道路沿いでレノファを感じる幟その他はあまり見当たらない。レノファに会える街というには、少し物足りないと前から感じてた。でも地元がレノファを盛り上げる為にイベントを企画したりしているのは有り難いです。
270312☆ああ 2025/08/14 22:56 (iOS18.5)
>>270302
1000%編成ミス
去年のスタメンメンバーを切ってJ3やJ2の出てない選手連れてきただけ
270311☆ああ 2025/08/14 22:35 (iOS18.6)
男性
あのLAのキャップカッコいいな😎
270310☆ああ 2025/08/14 22:34 (Android)
>>270306 確かにそれもありますね。
ただやはり攻守意識を切り替えてくれるベテランの存在がいなかったこと専門誌でも指摘されましたからね。
今年のレノファの弱点と成岡の積年の課題が一緒でその意味で11節まで成長も含めスタメン起用してたんじゃないでしょうか。
成岡の武器はスペース見つけて飛び込むことですが、タイミングを理解してないのか『勝利に繋がるゴールとアシスト』と清水時代の監督は述べてますね。
口悪い言い方すると無闇矢鱈に飛び込んで行かずに周りを動かせ、ここぞという時だけ飛び出せってことなんでしょうね。
ジュビロ戦からスタメン外れますが途中投入で結果出たんで再度スタメン起用しましたが悪癖直らないんでスタメンから下げましたし。
そう考えると今年のキーマンは成岡なのかもしれませんね。
270309☆ああ 2025/08/14 22:31 (Android)
中央大と言えば、レノファ山口U15出身で4年生の武本射雅くんをレノファ山口でプロ契約して欲しいな
270308☆ああ 2025/08/14 22:26 (Android)
>>270305
ガラスのハートすぎる
270307☆ああ 2025/08/14 22:16 (Android)
ああ早く試合が見たい
270306☆ギンガ2◆.LKqzbqFfg 2025/08/14 22:07 (Android)
その先へ
>>270302お疲れ様です。
私は、戦略・戦術の分析コーチ的な存在が重要であったと思います。
当初すばらしいチームと思えましたが、今考えるとカットインシュートを決められ続け、相手ストライカーへのマークがないなど私でも分かる弱点が顕在化しました。監督には理想形を求めるベクトルが働きます。そしてこれがチームの原動力となるのです。育成型のレノファではなおさらそうなります。志垣監督はこの意味ではすばらしい能力のある監督でした(※選手個々人は確実に成長しています)
その理想形を現実レベルに即して分析し具体的に対処を促す専門官が必要だったのです。
何度も書きますが、甲府戦でパスカットされカウンターをくらい負けたのもそれを狙う相手の戦術にはまりやられたと思っています。
以上が現時点でぼんやりととらえていることですが。
270305☆ああ 2025/08/14 22:04 (Android)
男性
>>270300真面目な話、レノファニスタって公式でしょ?見せ方見え方を考えようよ。グルメおじさんはレノファ山口のアイコンですよ?なんでLAキャップ?なぜ黒T?本当にがっかりしました。
270304☆ああ 2025/08/14 21:58 (Android)
>>270302 若いチームなんで攻撃する時も守備するときもワンテンポ遅れる、攻守の判断が曖昧だったことかな。
今は攻撃する時なのか守備する時なのかの判断がつかなくてボール受けるにしても体一個空いたところでインターセプト。周りも判断つかないで棒立ちしてる間に抜けられて失点。
勝ち試合も守備の意識足りなくて終了間際気持ちが切れたところで失点、もしくは点取った直後にもう1点と意気込んだところで失点。
攻撃が悪い時は守備の意識が抜けなくてフォローであがってない。
開幕から見てた人は何でこいつらちょっと遅れとるん?って感じたんじゃない。
270303☆ああ 2025/08/14 21:23 (Android)
何故か有田再評価の動きか。よき。
復権の日も近い!
270302☆ああ 2025/08/14 21:16 (iOS18.6)
もう降格はほぼほぼ間違いないとは思うんだけど結局のところこの状況って何が原因だったんかね
↩TOPに戻る