106914☆でっかい夢 2018/02/15 10:38 (iPhone ios11.0.3)
男性
しもさん
私はしもさん擁護派です。
監督の能力は様々な資質から成り立っていると思います。
大きく振り分けて
1.交代などの試合采配 2.選手育成 3.カリスマ性 4.戦術
といった要素があげられますが、私も1や4の要素が不足しているというのは全北戦や昨年末のマリノス戦などから感じられます。
しかし、私は2の要素だったり、チームをまとめ上げる3といった要素には概ね満足しています。さらに、チームとしてユースとの一貫性を持ったトップチームの形成という考えを重視する際にはしもさんはこの上ない存在だと思います。
しもさんがユースから育ててきた中村、中谷などの世代がレイソルでタイトルを!というモチベーションを発揮できるのはしもさんが監督だからという点は少なからずあると思います。上記のメンバーはしもさんが監督でなかったら移籍を選択してしまう場面もこれから出てくるかもしれません。
チームをまとめ上げるということには、大谷や栗澤、クリスといったベテラン組が貢献している面もあるかもしれませんが私は現体制で満足しています。
これらの要因を考慮すると、まとまったチームをしもさんが監督として思いきった采配を振るい、勝ちにこだわることができるようになればしもさんにかなう監督は世界に存在しないと思います。
なので私は少なくとも今シーズンはしもさんのチームを見守ります。
長文失礼しました。