106946☆たれ 2018/02/15 21:33 (iPhone ios10.3.3)
男性 35歳
長文すいません、読まなくてもいいよ
何気に昨年のリーグ戦で先制した試合は20試合あって、15勝3分2敗(勝率75%)だから、過去の優勝クラブと比べても悪くない。
ただ、大一番でリードを守れず敗戦が目立つ(H.鹿島戦 A.セレッソ戦 天皇杯準決勝 )
先日のACL然り。
先制点を奪える試合は多いし、試合の入り方は良いんだと思う。
ただ、先制された試合で逆転できないまでも追いつから試合が少ない。
終盤の甲府、札幌、大宮、川崎なども含めて勝負所での勝点を落とした試合は多いと思う。
そしてその悪癖は改善の兆しが見えない。
つまり勝負弱い。アジア制覇を目指す指揮官としては致命的だと「個人的には」思います。
悪い監督だとは言ってない。
目標の上方修正をウヤムヤにした件(上方修正前と後では1試合辺りの平均勝点が大きく変わった)
天皇杯で負けた直後にセレッソを応援すると発言した件
などで、とても信頼できる監督ではないなと「個人的には」思います。
また、前任者達が築いたスタイルをマイナーチェンジさせて結果を出しても名将とは私は思わない。
異論は認める!