107934☆あぐ 2018/02/25 16:19 (5080F)
素人ですが、ボギョンの良さが分かりません。
決定機のシュートは外す(全北戦、去年の天皇杯川崎戦、結果いまだにレイソルで無得点)、ボールを持ったらすぐに後ろに下げる、あるいはワンタッチで回って来てるのにわざわざトラップして止める。今日の試合も、天津戦もそうでしたが、彼の所で攻撃が停滞している気がしてなりません。
相手のプレッシャーが厳しく、パスの出し所がないという事もあるのかもしれませんが、それにしてもプレーが独りよがりに見える時があります。今日の試合の最後の最後でもボールを奪われてましたし…
あと、コーナー、セットプレーのキッカーとしてもこのままボギョンでいいのか疑問です。事実無得点ですし。クリスの速い、強いボールの方が可能性を感じます。
本来のポジションでの起用ではない、というのなら試合中に何らかの対策を打つべきですよね。今日も同じボランチのコンビでなぜか下げたのは大谷で、細貝も使わない。
もし下平監督が、人柄とかで起用したりピッチに残したり、を決めているのであれば、この先とんでもなく酷いことになってしまう。心配です。