108072☆黄鳥 2018/02/26 12:35 (FTJ152C)
男性
私の知ってる範囲とそれに基く私見ですが
ハンドの判定は基本的に
1.意図的か
2.手の位置
3.蹴られた位置との距離
が判断基準です。
3はクリスの蹴った位置(及びその威力)から
手に当たることを予測できなかったと
判断されたのでは無いかと思います
同様な理由から1の意図的とも判断されなかった
可能性が高いのかなと。
1番グレーなのは2ですが、1と3を鑑みても、
またブロックに入った動き方から見てもボールを
手で止める意図よりも、単純にスライディングに
いった時のバランスを取った正常な手の位置と考えて
ハンド判定に至らなかったのでは無いかと推測します
ハンドになってもおかしくなかった難しい
シーンであった事も確かだとは思いますけれどね。
動作上仕方ないにしても体から手は離れてますし。